電柱写真
我が家に「光」がやって来た
電波発信アニメ
地球のアニメ

「申し込みから開通まで」

平成14年(2002年)6月01日、NTT西日本に「Bフレッツ ファミリー100」
をオンラインにて申し込む。

平成15年(2003年)09月03日、加世田市内、万世地区がサービス提供エリア
になった旨の通告と再確認の連絡電話有り。

「FTTHサービス光ファイバー敷設工事詳細内容」

メディアコンバーター写真

平成15年(2003年)09月26日、NTT西日本より「フレッツ接続ツール」一式
「接続マニュアル」一冊、CDーROM一枚が送られて来る。

図ー2 電柱の電線架空に設置されたクロージャーボックス

光成端箱写真

平成15年(2003年)09月30日、NTT西日本の下請け業者2名来宅。直ぐに
ケーブル敷設工事を開始するとの事で作業開始。約30m離れた電柱のクロージャー
ボックスから分岐しての敷設工事開始。工事完了まで約3時間で無事終了する。

約40m先の電柱まで架空(配線)に設置された「クロージャーボックス」
(下の図ー1参照)で融着されたドロップダウンケーブルは電柱間の支持線に沿って
更に家近くまで敷設され、ケーブルを家に引き込む作業自体は電話回線とほぼ同じ
だが、光ケーブルは曲げに弱いので建物の壁等にアンカーを打ち込み、固定器具
に支持ワイヤーを張り、ワイヤーに沿わして「光成端箱」で融着しします。

クロジャーボックス写真

「光成端箱」からは信号線(一芯)を壁に最小の穴を開けるかエアコンの穴を利用
して屋内に引き込み、回線終端装置(メディアコンバーター)に接続設置します。

図ー4のメディアコンバーターは光信号をEthernet(イーサナット)信号に変換する
ユニットでイーサネット端子を持ち、LANケーブルにてPC(パソコン)と接続します。
接続最終確認は工事担当者が持参のノートPCで実際に接続通信して其の速度を
計測します。

LINK

図ー4  メディア・コンバーター(NTT西日本指定)

銅線ケーブルから光ファイバーにつなぎ換える為の変換器

鹿児島愛唱歌(1)
鹿児島愛唱歌(2)
鹿児島愛唱歌(3)
鹿児島愛唱歌(4)
トップページに戻る
船舶写真集
自己紹介

図ー1 クロージャーボックス内部。

光がやって来た(4)
光がやって来た(3)
光がやって来た(1)
愛車遍歴

クリックでリンクします。

愛犬「ナナ
乗船履歴
光プレミアム+ひかり電話
船舶写真集(2)

平成15年(2003年)10月01日、NTT西日本「Bフレッツ ファミリー100
サービス」正式開通しました。

図ー3 「光成端箱」

通信速度は約80Mbpsとの事だったが、ノートPCの横からは画面確認が出来ず、
担当者を信ずるだけで工事明細落成書にサインしました。後になって通信速度は
はっきりと確認すべきであつたと後悔しています。

川辺町紹介(続)
川辺町紹介
南さつま市紹介(続)
南さつま市紹介

「其の二」

平成15年(2003年)02月10日、加世田市内の一部がNTT西日本「Bフレッツ」
サービスエリア
となる。