本文へスキップ

鹿児島県剣道連盟 居合道部 新栄町 薩摩永武館道場

薩摩永武館道場
薩摩永武館道場 指導風景

薩摩永武館道場へようこそ。
剣道六段・居合道教士七段・鹿児島県剣道連盟委員、松永勝利先生ご指導です。
先生は長年スポーツ少年団で剣道と居合道を指導され、少年剣道に確かな足跡を残されました。
数十年に渡り多くの少年剣士を育て上げられ、その功績により2016年度には、全日本剣道連盟より剣道有功賞を授与されました。
居合道に関しては、故富岡巌範士九段に学び、夢想神伝流の古流を日本全国探求の旅の末、伝来の地方での技の微妙な違いや変え業、場所や敵の数での変化技など、長期に渡り並々ならぬ研究・修練をされて、後世に伝えるべき当道場に纏められました。昭和の時代は秘伝として見ることも難しかった奥伝の技をも、先生は惜しみなく指導されております。

ここに学びの機会あり。
剣豪宮本武蔵にしても「兵法の道を好く人は稀也」と残しております。
兵法を武道に置き換えて考えますと、興味本位で武道を始めても上達の手ごたえを覚えるほど、不要な戦いは避けようと思える
ような心身共に強い人間になり、国家社会の平和繁栄に貢献できる人物に育つと言えるのではないでしょうか。

居合は子供から老齢に至るまで学ぶことが出来る武道ですが、年々修行者は減少しており武蔵の言葉の要約になりますが、まさに「武を志す人稀也」を象徴するような時代になっております。
日本古来の伝統武術を後世に残したいという強い気持ちが先生にあり、
私達、現存の門下生にあります。
一人でも志ある方に、この一文が届きますように願います。

指導料金は頂いておりません。無料です。年齢も問いません。
お仕事を定年退職されてから始められ、80代で五段を取られた先生も居られました。
小学生からずっと続けている大学生も居ます。是非、稀な体験を私たちと共に楽しんでみませんか。

お知らせtopics

奉納演武について


毎年十月末の土曜日夜に薩摩川内市、新田神社の御通夜祭(ほぜ祭) で奉納演武を行います。
また毎年元旦の午前中に蒲生神社で新年奉納演武を行っています。

年間のの行事について


3月、8月に昇段審査会 4月に鹿児島県居合道選手権大会 7月末頃に古武道大会に参加

新着情報news

2019年1月1日
○蒲生神社で新年奉納演武を行いました。
2018年12月9日
○活動報告更新 新世代少年武道大会で古流の演武をしました。
2017年11月9日
○サイトをオープンしました。

薩摩永武館道場

〒890-0072
鹿児島市新栄町32-3
有限会社 松永印刷
会社099-252-6491

※道場は松永印刷ビル1階です。
道場担当 稲垣 090-3609-6859
見学自由、お気軽にお越し下さい!

link.htmlへのリンク