資料名  『 うんちがしたいよ 』

[ねらい]
  ・学校で「うんち」ができるようになります。
  ・相手を思いやる気持ちがの大切さが分かります。
[セールスポイント]
  ・絵をたくさん用いています。
  ・すぐに使えるワークシートとセットになっています。
[対象学年]
  ・小学校低,中学年,(高学年でも可能だと思います。)
[追試の際の留意点]
  ・写真は,コピー機でTPシートに転写し,OHPで投影すると効果的です。
  


[発問1] 大江君は,これらの食べ物の中で3つだけ好きなものが
      あります。
      それは何でしょうか。
       次のような反応かあった。
        ・メロン,ラーメン,コロッケ
        ・カレーライス,コロッケ,納豆 等
       大変盛り上がった。
       発問1を行う場合は,例えば,ある子供の答えに対して「2つは
       正解しているよ。」等と
       ヒントを与えながら行うと盛り上げリます。
       主人公の名前は,「大江君」にしなくても,担任の名前でもいい
       と思います。
[説明1] 大江君は,ラーメンとカレーライス,味噌汁が好きなのでした。
       
[発問2] 大江君は,休み時間に友だちと遊んでいると,急に冷や汗をかき
      はじめました。
       いったい,どうしたのでしょうか。

       次のような反応があった。
        ・食べすぎて,お腹が痛くなった。
        ・うんちがしたくなった。
        
[説明2] 大江君は,急にうんちがしたくなり,冷や汗をかき始めたのでした。
      



〔指示1] 大江君は,うんちがしたくなりトイレまで行きましたが,なかなかト
      イレに入ろうとしませんでした。
       その時の大江君の気持ちをワークシート(1)の吹き出しに
      書き出しましょう。
       次のような反応があった。
        ・友だち何か言われないかなあ。
        ・早く,話が終わらないかなあ。
        ・恥ずかしいなあ。等
       




 
[説明3] 大江君は,「早くどっかに行ってくれないかなあ」と思ったそ
       うです。

[指示2〕 大江君は,もううんちがもれそうだったので,トイレに入りま
      した。
       それを見ていた友だちは,何とつぶやいていると思いま
       すか。
       ワークシート(2)の吹き出しに書きましょう。
       次のような反応があった。
        ・うんちしているぞ。
        ・みんなにいっちゃおう。
        ・くせ〜。
[説明4] その友だちは,「うんちしているぞ。」「きたなあ。」などと言って
      いたそうです。

[指示3] その話を聞いていた大江君は,何と思ったでしょうか。
       ワークシート(3)の吹き出しに書きましょう。
      次のような反応があった。
      ・どうしよう。
      ・教室にもどったら,何て言われるかなあ。
      ・困ったなあ。等






[発問2] どうして,友だちはそのようなことを言ったのでしょうか。
      次のような反応があった。
      ・おもしろはんぶん。
      ・大江君を冷やかすため。等 

[指示4] 大江君は,このトイレに入らなかったほうがよかったのでしょうか。それとも,どうどうと入って
      よかったのでしょうか。理由と付けて,発表してください。
      次のような反応があった。
      ・入らない方が良かった。・・・・・(理由)冷やかされるから。
      ・入ってよい。・・・・・・・・・・・・・・(理由)冷やかす友だちが悪いのだから。
      ※時間を十分に取る。

[発問3] 友だちを冷やかすは,悪いこととしりながら,どうして,そのようなことをするのでしょうか。
      次のような反応があった。
      ・おもしろはんぶん。
      ・なんとなく。など

[発問4] どうすれば,このような冷やかしがなくなると思いますか。
      次のような反応があった。
      ・うんちを学校のトイレですることを冷やかしてはいけないとみんなで決めておく。
      ・冷やかしている人を見つけたら,注意する。など
     

[発問5] みんなに,質問します。
      みなさんは,いままでうんちをしたことがありませんか。
       全員があると答えた。

[発問6〕 うんちについて少し,勉強しましょう。
       うんちのせどは,何でしょうか。
       
次のような反応があった。
       ・食べ物    ・食べかす。  など

[説明5] うんちのもとは,食べ物のかすや体のいらなくなったもの(細胞)などです。
      ※ 医学的に便とは,消化吸収をうけない食物残差渣と,消化液と消化管の粘膜の上皮細胞, 
       細菌類,水分などのことです。

[説明7] もし,うんちをがまんしてしなっかり,うんちがずっと出なかったりすると,病気になったり,
      時には,それが原因で死ぬこともあります。


[助言1〕 うんち君は,人間にとってとても大切なものですね。
      しかし,外に出してあげないとうんち君は,悪者に変身して
      しまいます。
      うんち君を悪者に変身させないためにも,うんち君を外に出
      してあげないといけません。
      そのためにも,もし,学校でうんちをしたくなったら,トイレに
      いける雰囲気をつくることが大切では
      ないでしょうか。
      また,トイレに行くことう冷やかしたり,からかったりすること
      は,言葉をかえれば,「いじめ」と同じことです。
      

[指示5〕 今日の授業をうけて,思ったことや考えたことをワークシート
      4に書きましょう。
       
次のような反応があった。
       ・うんちをしたいときは,がまんしないでトレイに行こうと思いました。
        また,友だちを冷やかさないようにしようと思いました。など

※ 指導小ネタ 
  ・担任も子供用トイレを利用する。
  ・担任は,わざと授業中,「お腹の調子が悪いので,うんちしてくるね。」といってトイレに行く。


 私の自作資料の使用に関して一言
 (1)普段の授業や研究授業などで使用してもらっても結構です。
 (2教育雑誌や教育書籍,その他の書籍に無断掲載することは,著作権法に
   触れますので,お止め下さい。


                     道徳自作 コーナーへ