←2016年10月 2017年1月 2017年4月→


2017年1月30日(月)「PC-9821 Nr300にM.2のSATA SSDを載せてみる」
今度はM.2のSATA SSDが認識できるか試してみた。
SSDはTOSHIBA THNSFJ512GDNU 512GB、M.2 SATA-IDE変換アダプタはPC PARTS 239 239CS-026(SINTECH ST5113)を使ってみる事に。
20170130_01.jpg

プラケースで固定できるのは良い。
20170130_02.jpg

mSATA-IDE変換アダプタでは相性が激しく認識しなくなる不具合が多かったがこのM.2 SATA-IDE変換アダプタでは何度電源をON/OFFしても不具合は起きないしおそらく問題はなさそう。
20170130_03.jpg

しかしTOSHIBAのSSDはM.2 SATA接続でも相性問題が発生しEXIDE32Gで8063MB以上認識できるようにした場合FDISKのドライブのチェックが非常に遅くなるうえに約7.5GB以降でパーティョンを複数分割するとFORMATXでエラーが出てフォーマットできず。
やはりPC-98でTOSHIBAのSSDを使うのは難ありか。
20170130_04.jpg

mSATAのSSDではSanDisk mSATA SSD UltraII SDMSATA-512G-G25CとProjectM MSATA2IDE25(SINTECH PA6008B)の組み合わせで特に不具合もなく正常動作したがM.2 SATAなSanDisk X400シリーズやWestern Digital WD Green/Blue SSDシリーズなどで正常に動作すればいいがどうかなあ。
そしてPC-98にM.2 SATAなSSDを載せるという馬鹿をやったのは俺だけだろうな。



うっち〜のほ〜むぺ〜じへ戻る