←2016年6月 2016年7月 2016年8月→


2016年7月17日(日)「PC-9821 Nr300でSD-CF変換アダプタとPCカード接続のメモリーカードリーダーを使ってみる」
PC-98ノートで128GB以上のSDメモリーカードを使えるかというのを兼ねてSD-CF変換アダプタとPCカード接続のメモリーカードリーダーなどを使ってみた。
用意した物は飛鳥 CF32F、BUFFALO RCFA2A、サンワサプライ ADR-PCMLTH、Macally UH276、サンワサプライ ADR-SDCF2、SHINLY MPK-SDCFONE。
なおサンワサプライ ADR-PCMLTHはVIAのUSB2.0コントローラとUSB接続のSD/miniSD/メモリースティック/xDピクチャーカードリーダーを内蔵した物という。
20160717_01.jpg

microSDXCメモリーカードで200GBのSanDisk SDSDQUAN-200GをSDXCの規格外だがWindows 2000以前でも認識できるFAT32でフォーマットしサンワサプライ ADR-SDCF2でSD-CF変換。
これを飛鳥 CF32Fに差すがマトリョーシカ状態。
20160717_02.jpg

正常に全容量認識。
20160717_03.png

しかし全領域書き込んでみると128GB付近で書き込みエラーが発生してフリーズ。
飛鳥 CF32Fかサンワサプライ ADR-SDCF2のどちらが悪いか256GBのCFに対応するUSBカードリーダーのBUFFALO BSCR20TU3にサンワサプライ ADR-SDCF2を差し書き込みテストをしてみたらエラーになったのでSD-CF変換アダプタ自体が128GB以上に非対応っぽい。
SDXC対応なのに2TBまで認識できないとは・・・
20160717_04.png

SHINLY MPK-SDCFONEに変えてみたら書き込みエラーは出ず全領域書き込み可能だった。
20160717_05.png

なおサンワサプライ ADR-SDCF2はSDXC256GB対応と記載があるので新しいロットでは対応しているということか?
買ったのは3年前だから仕方ないのかなあ。

飛鳥 CF32FとSHINLY MPK-SDCFONEの組み合わせで再度書き込みテストをしてみたらエラーに。
HDDは2001年6月に137GB超のBigDriveの規格ができたがCFはかなり遅れて2010年2月にBigDriveの規格を追加だしやっぱ2007年に発売された飛鳥 CF32Fは128GB超のCFに非対応か・・・

32GBのSanDisk SDSDXPA-032Gを差してベンチマークをしてみたらこんな感じに。
Windows 98。
20160717_06.png

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
   Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------


   Sequential Read :  13.922 MB/s
  Sequential Write :  9.545 MB/s
  Random Read 512KB :  13.616 MB/s
 Random Write 512KB :  3.384 MB/s
   Random Read 4KB :  2.440 MB/s
  Random Write 4KB :  1.763 MB/s


      Test Size : 1000 MB
        Date : 2016/07/14 11:27:13
 ::Comment::
 SanDisk SDSDXPA-032G


Windows 2000。
20160717_07.png

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.4 (C) 2007-2015 hiyohiyo
              Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]


      Sequential Read :  16.828 MB/s
     Sequential Write :  11.546 MB/s
     Random Read 512KB :  16.453 MB/s
    Random Write 512KB :   3.506 MB/s
  Random Read 4KB (QD=1) :   3.644 MB/s [  889.6 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=1) :   1.287 MB/s [  314.2 IOPS]
  Random Read 4KB (QD=32) :   4.179 MB/s [ 1020.4 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) :   0.661 MB/s [  161.3 IOPS]


 Test : 1000 MB [G: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x5)
 Date : 2016/07/14 11:59:36
  OS : Windows 2000 Professional SP4 [5.0 Build 2195] (x86)
  SanDisk SDSDXPA-032G



飛鳥 CF32Fは最大66MB/sのUDMA4転送に対応しているもののSD-CF変換アダプタやPCI-CardBusブリッジの性能の関係で15MB/s前後で頭打ちになってしまうが約4MBで頭打ちになるPIO転送な内蔵IDE接続よりは3〜4倍速い。
これが起動ディスクになればいいのになあ。

サンワサプライ ADR-PCMLTHは正式にSDXCメモリーカードに対応しているもののSanDisk SDSDQUAN-200Gは認識すらせず。
128GBのなら認識したけどSDXC規格が出る前に発売したものだし一応128GBまで対応していた程度か・・・

ちなみにサンワサプライ ADR-PCMLTHはSDメモリーカードがPCカード内に収まらない。
miniSDメモリーカードが少ししか出っ張らない上にプッシュインプッシュアウト式じゃないから変換アダプタが抜けなくなる可能性があるがminiSDカードスロット側だと出っ張りが少ないのでmicroSDに変換して使うのがよさげか。
それかSDカードスロット側にMacBook用の出っ張りが少なくなる独自サイズのmicroSD-SD変換アダプタを差すかか。
20160717_08.jpg

そしてベンチマークをしてみたらこんな感じに。
Windows 98。
20160717_09.png

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
   Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------


   Sequential Read :  6.488 MB/s
  Sequential Write :  5.079 MB/s
  Random Read 512KB :  6.256 MB/s
 Random Write 512KB :  2.548 MB/s
   Random Read 4KB :  1.274 MB/s
  Random Write 4KB :  0.957 MB/s


      Test Size : 1000 MB
        Date : 2016/07/14 17:04:30
 ::Comment::
 SanDisk SDSDXPA-032G


Windows 2000。
20160717_10.png

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.4 (C) 2007-2015 hiyohiyo
              Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]


      Sequential Read :   7.756 MB/s
     Sequential Write :   6.435 MB/s
     Random Read 512KB :   7.671 MB/s
    Random Write 512KB :   2.837 MB/s
  Random Read 4KB (QD=1) :   1.558 MB/s [  380.3 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=1) :   1.182 MB/s [  288.6 IOPS]
  Random Read 4KB (QD=32) :   1.769 MB/s [  432.0 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) :   1.017 MB/s [  248.4 IOPS]


 Test : 1000 MB [G: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x5)
 Date : 2016/07/14 17:51:01
  OS : Windows 2000 Professional SP4 [5.0 Build 2195] (x86)
  SanDisk SDSDXPA-032G


飛鳥 CF32Fと比べて転送速度は半分程度に。
VIAのUSB2.0コントローラを採用した物なのでPC-98などの旧型機にとっては負荷が大きすぎるのが難点か。
NECのUSB2.0コントローラならMicrosoft純正ではなくI-O DATAやBUFFALOなどのドライバを使用すると負荷を小さくできるようだが・・・

さらにWindows 98だとUSBマスストレージデバイスドライバがなくてUSBカードリーダーを認識できないのでこれもインストールする必要があり。
有志がWindowsから必要なファイルを抜き出して配布しているUSBマスストレージデバイスドライバはPC-98にそのままインストールしたら起動不能になってしまうとかどうのこうのらしいのでこのインストーラやWindows 98SEのCD-ROMから以下のファイルを抜き出さないといけない。

有志が作成したUSBマスストレージデバイスドライバのインストーラから抜き出し。
usbstor.sys
usbstor.inf

Windows 98SE CD-ROM。
Base6.cabから抜き出し。
ntmap.sys→usbntmap.sysにリネーム。
ntmaphlp.pdr

Catalog4.cabから抜き出し。
ntmap.cat

Precopy3.cabから抜き出し。
ntmap.inf

32bitCardBus接続ではなく16bitPCMCIA接続のBUFFALO RCFA2AではMicrosoftの標準IDEドライバを使用するのでWindows 2000では2TBまで認識できるもののWindows 98では137GBまでに留まる。
AT互換機のWindows 98なら有志がESDI_506.PDRを2TBに対応させた標準IDEドライバを使えるので大丈夫ではあるんだけどねえ。
しかしPCMCIA接続だと転送速度は1.5MB/s程度しか出ないのが難点。

最後に手持ちのCardBus接続のUSB1.1PCカードでOPTi 82C861を採用したMacally UH276にBUFFALO BSCRUM04BKを接続したら書き込みエラーは出ず全領域書き込み可能だった。
とはいえサンワサプライ ADR-PCMLTHほどではないが負荷が大きい。

128GBまでの認識になるが本体から出っ張らない飛鳥 CF32F、2TBまで認識するが負荷が大きく本体から出っ張ってしまうUSB接続、Windows 2000なら2TBまで認識し本体から出っ張らないが転送速度が遅いPCMCIA接続のどれかか・・・
利便性を取るか容量を取るか・・・

まあ読み書き速度や負荷的にサンワサプライ ADR-PCMLTHを使う利点はないな。
差すとこんなに遅くなるのはかなり辛い。

何も差してない状態。
20160717_11.png

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  NEC PC-9821 Nr300/S8TB
Processor  Pentium(MMX) 299.89MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 2]
VideoCard  スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory   129,400 KByte
OS     Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date    2016/07/15 11:31


HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = Intel SSD 525 Series SSDMCEAC240B301
Q = TEAC DV-W28E     Rev 1.NB


  ALL Integer  Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
 4729  11470  8793   5422  5212   6440     14


Rectangle  Text Ellipse BitBlt  Read  Write  RRead RWrite Drive
   7717  7387  2775   27  3701  3801  3630  3706 D:\100MB


飛鳥 CF32F接続時。
20160717_12.png

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  NEC PC-9821 Nr300/S8TB
Processor  Pentium(MMX) 299.89MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 2]
VideoCard  スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory   129,400 KByte
OS     Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date    2016/07/15 11:38


HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = Aska CF32F CardBus CF Adapter


A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = Intel SSD 525 Series SSDMCEAC240B301
E = SD to CF Adapter 3rd   Rev Rev
Q = TEAC DV-W28E     Rev 1.NB


  ALL Integer  Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
 4727  11468  8791   5425  5212   6438     14


Rectangle  Text Ellipse BitBlt  Read  Write  RRead RWrite Drive
   7708  7377  2773   27  3702  3799  3631  3704 D:\100MB


Macally UH276接続時。
20160717_13.png

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  NEC PC-9821 Nr300/S8TB
Processor  Pentium(MMX) 299.89MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 2]
VideoCard  スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory   129,400 KByte
OS     Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date    2016/07/15 11:45


HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = Intel SSD 525 Series SSDMCEAC240B301
E = Generic- SD/MMC      Rev 1.00
Q = TEAC DV-W28E     Rev 1.NB


  ALL Integer  Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
 4432  11048  8471   5007  4803   5835     14


Rectangle  Text Ellipse BitBlt  Read  Write  RRead RWrite Drive
   6970  6779  2513   25  3494  3569  3419  3474 D:\100MB


サンワサプライ ADR-PCMLTH接続時。
20160717_14.png

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  NEC PC-9821 Nr300/S8TB
Processor  Pentium(MMX) 299.89MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 2]
VideoCard  スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory   129,400 KByte
OS     Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date    2016/07/15 11:54


HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = Intel SSD 525 Series SSDMCEAC240B301
E = Generic STORAGE DEVICE  Rev 9614
Q = TEAC DV-W28E     Rev 1.NB


  ALL Integer  Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
 3646  11362  8708   3067  2558   3866     13


Rectangle  Text Ellipse BitBlt  Read  Write  RRead RWrite Drive
   6378  6109  1538   12  2478  2769  2417  2680 D:\100MB


飛鳥 CF32F接続時でSanDisk SDSDXPA-032Gに対しディスクテスト。
20160717_15.png

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  NEC PC-9821 Nr300/S8TB
Processor  Pentium(MMX) 299.89MHz[GenuineIntel family 5 model 8 step 2]
VideoCard  スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory   129,400 KByte
OS     Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date    2016/07/15 12:17


HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = Aska CF32F CardBus CF Adapter


A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = Intel SSD 525 Series SSDMCEAC240B301
E = SD to CF Adapter 3rd   Rev Rev
Q = TEAC DV-W28E     Rev 1.NB


  ALL Integer  Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
 7527  11471  8794   5423  5212   6437     14


Rectangle  Text Ellipse BitBlt  Read  Write  RRead RWrite Drive
   7711  7372  2774   27  13660  8714  12313  2546 E:\100MB


内蔵IDE接続でもこんなに出ればいいのになあ。
そして128GB止まりではなく2TBが認識できれば最強。
とはいえPC-98で2TBも認識させて何をするのかって感じではあるけどね。
そして例のごとくこんな事をやっているのは俺だけだろうな。



うっち〜のほ〜むぺ〜じへ戻る