トップページへ

「知る」と「分かる」(1)

No.221(2019.02.28)


今はまったく興味を失い実践もしていない玄米菜食マクロビオティックですが、かつては心酔していた時期もありました。

当コーナーでのマクロビオティック関連記事中に登場した、かつての導師Xさんがよく口にしていた言葉があります。

「分かる、っていうのはどういうことか、難しいぞ」

というものです。

Xさんからは食事法のことだけではなく、人生訓のようなことも沢山教わり、後々とても参考になりました。

そんな経緯から、「分かる」とはどういうことなのか、がずっと気になっていました。

当初は知識と知恵を対比して、得た知識がより深く分かると知恵に昇華する、などと観念的に考えることが多かったように思います。

三十年以上経った今でも「分かる」ことの全体像を明確につかめてはいません。

それでも近頃では部分的にはつかめてきたように感じることが時々あります。

今回から、そこいらあたりのことを思いつくままに書いていきます。

その際に、「分かる」ということを「知る」ということと対比して考えてみます。

そもそもこのテーマを扱おうと思ったきっかけは、旅行と移住の違いを考えたことでした。

私は小学1年生だった時に父の転勤により移住しました。

田舎から都会へ移ったので変化が大きかったのでしょう、子どもながらカルチャーショックを受けたことを覚えています。

田舎ではガキ大将だった子が東京では泣き虫になってしまうくらいの環境の激変にさらされたのです。

母から聞いた話では、私は田舎では方言で話していたそうです。

ですから突然東京に来て、言葉や人間関係、ものごとの考え方などが田舎と異なり、分からなかったのだと思います。

分からない世界に放り込まれれば不安になるのは当然です。

そんな嫌な思いをしたのに、私は今でも移住には関心があります。

その一方、旅行には興味がありません。

ゴールデンウイークや年末年始にこぞって海外旅行に出かける人たちの心情が分かりません。

旅行と移住は住んでいるところから別の場所へ移動するという点では共通しています。

旅行の期間が長くても、長期滞在であり、住むこととは区別されます。

住む場所、生活拠点を変えることと、旅行の違いとはなんでしょうか。


前に戻る 目次へ戻る 次を読む