『わかる!特別支援教育のリアル』

     〜教師と保護者へ伝えたいこと〜

 
   

大江浩光著・園屋高志解説(鹿児島大学名誉教授)・学事出版(税別1600円)
※お近くの書店や下記のネット書店などでご購入頂けます。

【セールスポイント1】
全ての「教師」や「保護者」が特別支援教育に関して役立ち,知って得する情報を満載。
・「教師」や「保護者」が特別支援教育に携わる際,知っておくと良い情報や知っておかなければならない大切な情報を2つの立場から分かりやすく掲載しています。
(例)・学期途中に特別支援学級に入級できるのか
   ・新学期や小学校入学前に,学校側と共通認識しておく項目。
   ・中1プロブレム(中学校へ入学してからのギャップ)対策
   ・宿題について  など たくさん掲載しています。
【セールスポイント2】
 
学校現場の現状と課題,それらに対する対策を教師と保護者の立場から掲載。

・現場で30年以上特別支援教育に携わってきた者だからこそ分かる現状や課題を図や文部科学省のデータなども用いて分かりやすく掲載しています。また,それらに対して,教師はどうすべきか。保護者は,どう対応するべきかも詳しく掲載しています。
(例)・特別支援学級の急増率
   ・それらに対する対策
   ・学力を向上させるための具体的な手立て
   ・特別支援学級の通知表
   ・交流学級との連携  など たくさん掲載しています。 

【セールスポイント3】
 
特別支援教育に必要な3つの「たいりょく」を掲載。

・特別支援教育だけでないく,一般の教育に通じる3つの「たいりょく」を掲載しています。
1つ目は,「体力」です。これは,皆様方もよく分かると思います。
2つ目と3つ目は,本著をご覧ください。きっと,「なるほど!」と同感してくださると思います。 

【セールスポイント4】
 担任の指導力に信頼できる否かをある程度チェックできるポイントを掲載。

・どの職業も同じですが,金太郎飴のように,全員が同じ力(指導力)をもっているはずが ありません。
そこで,現場の教師だから分かる担任の指導力を大まかに見極めるポイントを掲載しています。

【セールスポイント5】
 学校や家庭ですぐ,簡単に製作できる自作教材の作り方を詳しく掲載。

・学校や家庭で簡単に作れ,学習効果がある自作教材の作り方を詳しく掲載しています。
 ⇒⇒    他

【セールスポイント6】
 
将来(進路手帳取得・財産管理など)を見通した具体的な取り組みを掲載。

・「教師」として,「保護者」として,将来を見据えた取り組み(対応)が大切だと思います。
具体的な進路や財産の管理など知っておくと得する情報を掲載しています。 

【セールスポイント7】
 著者が担任していた児童(特別支援学級)が自立し,社会参加しているエピソードを掲載

・実際,私の教え子(特別支援学級在籍児童)と偶然ガソリンスタンドで出会い,本人が自立し,一人で社会生活を送っているエピソードを詳しく掲載しています。私は,涙が止まりませんでした。そのお店の店長さんやスタッフさんに、私の教えを末永くよろしくお願いいたしますと,全員に頭を下げ,お願いしてきました。

【セールスポイント8】
 特別支援教育に関わる基本的な情報(学校種類・施設種類・検査種類等)を掲載。

・この基本的な情報は,必見です。教師も保護者もぜひ知っていて欲しいです。

【セールスポイント9】
 解説は,鹿児島大学名誉教授の園屋高志先生。

・私が人としても教育者としてもとても尊敬している園屋高志先生(鹿児島大学名誉教授)が本著の隅々までチェックしてくださったり,解説を執筆してくださったりしています。    

《ありがたいメッセージをいただきました。  
渡辺猛先生(熊本・59歳)先生から,感無量のメッセージをいただきました。
ご本人の許諾を得て掲載しました。 ↓↓
「特支援教育のリアル〜教師と保護者へ伝えたいこと〜」拝読いたしました。
一気読みです。いや〜素晴らしいです。僕は特別支援教育関係の本をたくさん読んでいるわけではないので、確かなことは言えませんが、
「現場のリアル」「教員のリアル」を書いてある本は初めて読みました。
                (一部カット)
この本、一人でも多くの人に読んでいただきたいですね。素晴らしいお仕事をされている先生に心から敬意を表します。
本当にありがとうございます。
先生方や保護者の方々,本著の情報は特別支援教育に関わる上で,「転ばぬ先の杖」になると思います。
読んでいただければ,ありがたいです。よろしく,お願いいたいます。

【著書の補足】
・本著の初稿の際,私がチェック不足(p62の8行目にある「・・・担任である。」の「。」をカット忘れ)で,主語と述語のかかりがおかしくなり,
私が伝えたいこととは異なる読み取れる部分があります。p62の10行目の「全員」の意味は,私が教師になってこれまで指導した「全員」と
いう意味ではなく,「本文中に掲載した年度の所定期間に指導した全員」という意味です。本著に掲載した所定の期間に指導した成果は,
参観して下さったT町の教育長先生や指導主事の先生が目で確認してくださったいます。誤解が生じないように,出版社にお願いし,再版になった場合,修正をお願いします。