資料名    『復活・高橋尚子選手〜玉手箱の中身は』

[ねらい]・・・自分は、いろいろな人たちからささえられていたり、支えたりしていること
      に気づき、その人たちとの「きずな」を大切にしようとする気持ちを育てる。
[セールスポイント]
  ・読み物資料ではないので,読解力の乏しい子どもも授業に進んで参加することができます。
  ・ワークシートとセットになっています。
  ・資料自体にインパクトがあります。
[対象学年]
  ・小学校中学年以上


【発問】
この箱の名前は、何でしょうか。
ヒント1は、○○太郎です。
ヒント2は、浦島太郎です。

【説明】
この箱の名前は、「玉手箱」と言います。
※「玉手箱」と書いた箱を見せる。

【指示】
今日は、「玉手箱」に何が入っているみんなで考えましょう。

【発問】
この女性は、誰でしょうか?
※高橋選手の写真やイラストを見せる。

【説明】
彼女は、みんなもよく知ってるマラソンの高橋尚子選手です。

【説明】
彼女について詳しく紹介します。
1997年 1月26日・・・大阪国際マラソン(7位)
1998年 3月 9日・・・名古屋国際マラソン(1位・日本新記録)
1998年12月 6日・・・バンコクアジア大会(1位・アジア新記録)
2000年 3月12日・・・名古屋国際マラソン(1位・大会新記録)
2000年 9月24日・・・シドニーオリンピック(1位・オリンピック新記録)
2001年 9月30日・・・ベルリン国際マラソン(1位・世界新記録)
2002年 9月29日・・・ベルリン国際マラソン(1位)
2003年11月16日・・・東京国際マラソン(2位)

【説明】
高橋選手は、前会のシドニーオリンピックで優勝したトップランナーです。
次のアテネオリンピックに資格を得るため、2003年の東京国際マラソン
に参加しました。その大会で優勝すれば2004年のアテネオリンピックに
日本代表の資格を得ることができます。しかし2位でした。2位だったため、
五輪選考レースに再度参加しなければなりませんでした。高橋選手は、監
督と相談し五輪選考レースには参加しないで、今までの実績で選ばれるの
を待ちました。
五輪選考レースに参加することは可能だったそうです。しかし、このレース
に参加すると、本番ではよい成績を出せないと判断し、あえて五輪選考レ
ースに参加しなかったそうです。それだけフルマラソン(42.195q)という
競技は、過酷なスポーツだそうです。
残念ながら、高橋尚子選手はアテネオリンピックの代表には選ばれません
でした。

【発問】
高橋選手は、アテネオリンピックが開催された8月に、どのようなことを考え
たでしょうか?

【説明】
高橋選手は、アテネオリンピックが開催された8月には、引退を考えたそう
です。

【説明】
2005年5月、今まで二人三脚で指導していた小出(こいで)監督から独立し、
チームQを作りました。自分の可能性を試したかったそうです。
チームQは、トレーナーの西村孔さん、食事管理・練習パートナーの佐藤直子
さん、練習パートナー・コーチの藤井博之さんと高橋尚子選手の4人で構成さ
れています。

【説明】
今回の東京国際マラソンに備えて、チームQはアメリカのボルダーで約5ヶ月間、
1つ屋根の下で寝泊まりを一緒にし、トレーニングを積んできました。

【発問】
食事管理を担当していた佐藤直子さんは、この約5ヶ月間で何種類の食事を作
ったでしょうか。

【説明】
約5ヶ月間、栄養のバランスを考えながら、毎日違うメニューを出したそうです。

【発問】
なぜ、食事管理を担当していた佐藤直子さんは、そこまでしたのでしょうか。

【説明】
先生は、佐藤直子さんに聞いていないので正確なことは言えませんが、
高橋尚子選手がよい状態(コンディション)でいてほしかったからではないでしょ
うか。

【説明】
今大会の9日前に、右ふくらはぎ3カ所の肉離れになり、ドクターストップがかか
ったそうです。
※肉離れの痛みを伝える。


【説明】
藤井コーチは、「引退をかけるレースではないので、辞めた方がいい」と言いましたが、
高橋選手は、「走る」の一点張りだったそうです。

【指示】
高橋選手が、大会参加を決めたことについて、どう思いますか。
ワークシート1に自分の意見や理由を書きましょう。
書き終わったら、意見交換をしましょう。
※ここでは結論を出しません。
 この発問は、多様な視野を広げるためが目的です。

【発問】
レース当日、高橋選手は午前3時に目が覚めました。
枕元にあるものが置いていました。
何が置いていたでしょうか。

【説明】
3人からの激励に手紙が置いていたそうです。
この手紙を見て、高橋選手は、とても感動してぐっすり眠れたそうです。

【説明】
高橋選手は、肉離れになった右ふくらにテーピングをし、なおかつ痛み止
めを飲んで、この大会に参加しました。

【説明】
高橋選手は、見事に3年ぶりの優勝を手にしました。
※レースのVTRがあればそれを見せると更に効果があると思います。

【説明】
ゴール後のインタビューで高橋選手は
「多くの人に支えられてここまで帰ってくることができました。
そして「玉手箱」の中身は「きずな」だと確信しました。」
と、応えました。

【助言】
「玉手箱」の中身は「きずな」でした。
(※「玉手箱」と書いた箱から「きずな」と書いた紙を取り出す。)
あなた方は、いろいろな人たちからささえられていたり、支えたりしていると思います。
その人たちとの「きずな」を大切にできるといいね。

【指示】
今日の授業を受けて、感じたことや考えたことをワークシート2に書きましょう。


※この授業のワークシートをほしいか方には,無料でプレゼントいたします。
  「word」版,「一太郎」版どちらかを指定してください。

私の自作資料に関して一言
    (1)普段の授業や研究授業などで使用していただいて結構です。
    (2)教育雑誌や教育書,その他の書籍に無断掲載することは,著作権法に触れますので,
       ご遠慮ください。

                             

                  道徳自作 コーナーへ