資料名 「オオクワガタ(「自然保護」編)」

[ねらい]
  ・制度ある行動をすることの大切さや生き物の絶滅問題について考えることができます。
[セールスポイント]
 
 ・導入段階では,クイズ形式を取り入れたりすることにより,子どもたちに授業の流れを予想されせん。
  また,子どもたちは,授業に対して肩肘張らず参加することができます。
  ・子供たちに人気のあるオオクワガタを題材にしています。
  ・読み物資料ではないので,読解力の乏しい子どもも授業に進んで参加することができます。
  ・ワークシートとセットになっています。
[対象学年]
  ・小学校中学年以上
[追試上の留意点]
  ・写真(イラスト)やメッセージなどは,コピー機でTPシートに転写して活用するとよいです。
[備考]
 ・群馬県の加藤久雄氏の先行実践を参考にさせていただきました。
 ・N.マイヤー氏が書かれた『沈みゆく箱船』を参考図書として活用させていただきました。
  この本『沈みゆく箱船』を一度読むことをお勧めします。
  「オオクワガタ(「命」について)」の〔発問1〕〜〔説明3〕まで同じです。
 


[発問1] これは,何でしょうか。
       次のような反応があった。
       ・へび     ・鳥の首   ・カマ
       ・ミミズ    ・クワガタムシの角など 
      導入段階でクイズ形式を取り入れることにより,リラックスした雰囲気つくりだすことができる。
      ※ 意見がでないときは,下記のヒントを与える。
        1.あなた方のなかには,これが大好きな人がいます。
        2.スーパーなどでも売られていることがあります。
        3.夏に時々見かけます。     

[説明1] これは,オオクワガタの角です。
       
オオクワガタの実物があれば,実物を見せることが望ましい。
      (授業ては,オオクワガタの写真を多く拡大したものを黒板に掲示した。)                               
       

[指示1] あるお店で何種類かのクワガタが売られていました。
      答えを予想して,ワークシートにそれぞれのクワガタの値段を記入しましょう。
       黒板にそれぞれのクワガタの写真を掲示した。

クワガタの種類 値段
コクワガタ(オス)              円
ノコギリクワガタ(オス)              円
ミヤマノコギリクワガタ(オス)              円
オオクワガタ(体長5センチメートルのオス・人工飼育のもの)              円


[説明2] 答えは,コクワガタのオスは,200円,ノゴギリクワガタのオス500円,ミヤマクワガタのオスは1000円,
      5センチメートルのオオクワガタのオス(人工飼育)は20000円でした。
      ペットショップで売られているオオクワガタの多くは,人口飼育されたものだそうです。
      (全部が人工飼育されたものというわけではありません。)
      
 値段表を黒板に掲示しながら行なった。

クワガタの種類値段

クワガタの種類 値段
コクワガタ(オス)           200円
ノコギリクワガタ(オス)           500円
ミヤマノコギリクワガタ(オス)          1000円
オオクワガタ(体長5センチメートルオス・人工飼育のもの)         20000円

[発問2] どうしてオオクワガタのオスは,値段が高いのでしょうか。
       次のような反応があった。
       ・珍しいから    ・みんなほしがるから など。

       
〔説明3〕 オオクワガタは珍しい(あまり取れない)ということと,日本に生息していクワガタムシの中で一番大きいな
      クワガタムシだからです。


〔指示2〕 これを見ましょう。
       (ナタなでど傷つけられたクヌギの木を見せた。)
※ この画像は,ある雑誌に掲載していた写真なので,無断で掲載すると著作権に触れる可能性が高いので,
  今の段階では,掲載いたしません。
  著作権に触れないそのような画像(自分で取った写真とか,掲載に協力して下さいる方とか・・)をお持ちの方
   がおられましたら,連絡をいただけないでしょうか。


〔説明4〕 オオクワガタは,クヌギなどのほら(木の割れ目)の奥に住んでいます。ほらの奥のオオクワガタを捕まえるため,時にはナタなどで
      木を割る人もいるそうです。このクヌギの木は,その人たちに傷つけられたものです。
      現在,日本では自然のオオクワガタが激減しているそうです。


〔発問4〕 自分の欲望のために,クヌギき木をナタなどで傷つけ,オオクワガタを乱獲することについて,どう思いますか。
       
全員が「よくない」という意見であった。

〔発問5〕  オオクワガタに限らず,他の生き物に対してもこのようなことをすれば,どうなるのでしょうか。
      次のような反応があった。
       ・絶滅してしまう。
       ・人間も絶滅してしまう。

〔指示3〕 この表を見ましょう。
      1900年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1年間に1種類の生物が絶滅していた。
      1975年 〜〜2000年(年間平均)・・・1年間に40000者類の生物が絶命するであろう。
                       (更に詳しいデーターが希望される方は,N.マイヤー氏が書かれた
                        『沈みゆく箱船』をご覧ください。)
      電卓で1975年 〜〜2000年の生き物は,何分に一種類の生き物がなくなっているかを計算してみましょう。

       ※ 13分に一種類の生物がこの世から絶滅していることが分かる。

〔指示4〕 先生が絵本を読みますから,聞きましょう。
      ※ 絵本名を知りたい方は,メールをください。
         お教えいたします。


[指示5〕 授業を受けて感じたことや考えたことをワークシートに書きましょう。
      次のよなう反応かあった。
       ( 省 略 )


私の自作資料に関して一言
    (1)普段の授業や研究授業などで使用していただいて結構です。
    (2)教育雑誌や教育書,その他の書籍に無断掲載することは,著作権法に触れますので,
       ご遠慮ください。  
    
       
                              

                道徳自作 コーナーへ            

                         『「いじめ」の授業』