このまちを愛し この街で唄って
中村淳一&フレンズのアルバムCD「また いつか」
ついに完成!! アルバムの全曲を紹介

雨の中,盛り上がりました完成記念コンサート

よかったですね!淳ちゃん&フレンズの皆さん!
1999年6月26日は,雨が心配されつつも屋外で開催するよう,
ステージや祝う会の準備を進め,
リハーサルの後に流れるように?午後6時頃からライブが始まった。
始まると皮肉にも雲行きがあやしくなり,ぽつぽつと降り出した。
しかし,参加者は,ほのぼのとした雰囲気で楽しくビールや焼酎を飲みながら,
つまみを食べながら,フレンズの生の歌を楽しみました。
まだまだ不十分なページですが公開します。1999,5,28
ベストアルバムCDについてのお問い合わせは,応援する会事務局(上村敏弘52−2681)まで
問い合わせ先:matutetu@po.synapse.ne.jp

心温まる曲や勇気づけられる曲など,淳ちゃんの作った曲は,澄み切った青空のように
けれんみがなく,聞いた方みんなの心に染みわたってきます。
そんな中村淳一&フレンズの歌が,アルバムCDとして発売されました。
中村淳一&フレンズはもちろん,友達やふるさと鹿児島・加世田で応援する
周りの方みんなの長年の夢が実現したものです。
ぜひ,皆さんお買い求めの上,すばらしい曲を聴いてみてください。
作詞・作曲,ボーカルの中村淳一さん(淳ちゃん)を中心に結成されたバンド。淳ちゃんのバンド活動は20余年に及び,フレンズとしても15〜16年になる。ふるさとや自然・友情,人間愛を唄った温もりに満ちた詞と歌唱で加世田市を中心に県内外で活動を行っています。
ページの先頭へ

アルバムの全曲を紹介
Junichi Nakamura & Friends Disco Graphy ページの先頭へ
実は,淳ちゃんが自前の唄をまだ作っていない頃「鳩時計」というバンド名で
淳ちゃんを中心に数名でバンドを作り,私も下手でしたが,仲間に入れてもらい,
赤い鳥や中島みゆき,かぐや姫,吉田拓郎などの曲を毎週練習していました。
その後,私は青年団の世界にのめり込んでいきました。!!1回だけ,ミカの
2階でコンサートをしたのが私のいい思い出となっています。
Cap=Key D 詩・曲 中村淳一 歌 2番:尾辻秀寿 4番:満尾憲彦
5番:山口孝雄 その他中村淳一
- C F C G C F C G C
風に髪をなびかせながら通りすぎる少女よ 手をつないだ幼子たちは幼稚園の帰り
C F C G C F C G C
マイタウン加世田 愛する街 マイタウン加世田 愛する街
- 浴衣を着てあの娘と二人 竹田神社の夏祭り くるくる回るからくり人形 わたあめ 焼きイカ かき氷
マイタウン加世田 愛する街 マイタウン加世田 愛する街
- ガタゴトゆれる南薩線でどこまで行くのおばあちゃん 夕焼けこやけ赤い電車は田んぼの中を走ってく
なくしちゃいけない ローカル線 なくしちゃいけない ローカル線
- 亀ケ丘に登れば見える干拓地 汗を流し働く人を赤い夕日が照らしている
マイタウン大浦 愛する街 マイタウン大浦 愛する街
- 蜜柑の白い花咲きみだれ通い慣れたあの道 友と二人焼酎飲めば 夜もいつしか更けてゆく
マイタウン加世田 愛する街 マイタウン加世田 愛する街
- あなたが生まれそして育ったこの街を いついつまでも愛してほしいたった一つの故郷
マイタウン加世田 愛する街 マイタウン加世田 愛する街
Cap3=Key E♭ 作詞 木村忠寛 作曲 中村淳一
- Am C Am G7 Am C G7 C
雨は降りそそぐ 木々が光ってる 鳥たちは飛びかい 雲が流れてゆく
Am F G7 Am F G7 Am G7 C
すべての命をはぐくむ 僕らの青い星よ ゆっくり壊れてゆくのか
- 空は果てしなく 山を越えてゆく 人々が生きている 時が流れてゆく
おろかな人間たちと 笑うか空ゆく鳥よ 嘆くか青い海よ
- 風が吹いている 海を越えてきた 陽射しが優しい 命が萌え出る
すべての命をはぐくむ 僕らの青い星よ ゆっくり壊れてゆくのか
-
Cap3=Key E♭ 詞・曲 中村淳一
木脇正敏「明日に向かって」より
- C F G7 C Dm G7
おでんに焼鳥 焼酎一杯 冷えた体にしみわたる
C F G7 C G7 C
仕事が終わった帰り道 いつもかよった一杯飲み屋
Am C Dm G7 Am C G7 C
飲んで唄うその唄は 島に伝わる古い唄
- 調理師の免許を取った夜 兄貴と二人でうれし酒
いつかは小さなレストラン それがおいらの夢だった
おふくろに手紙を書いた夜 ペンが指からするりと落ちた
「最初は大したことないさ,そう思ったのですが,そのうち包丁を持つことも出来なくなって,そしてある日
病院で進行性筋ジストロフィ症と診断されました」
- 希望の持てない病気と知ったとき 世の中恨んで自分を恨んで
いっそ死のうと思ったけれど くにのおふくろ思ってなけた
あれから五年の月日が流れて 今では毎日病院暮らし
- きのうとなりのあいつが死んだ 涙があふれて仕方ないけど
負けるわけにはいかないさ 君の分まで生きてやる
いつかはわかるさ治療法 かじりついても生きてやる
「今でも目を閉じると,あの一杯飲み屋の焼酎の味を思い出します。
もう一度行きたいなあー あの一杯飲み屋に」
- おでんに焼鳥 焼酎一杯 今でもおやじは元気だろうか
自由にならない体だけど もう一度行きたい一杯飲み屋
飲んで唄うその唄は 島に伝わる古い唄
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
Cap3=Key Gm 詞・曲 中村淳一
麦の芽作業所「光は北からT集」より
- Em B7 Am Em Em Am G B7 Em
寒い朝もあるさ 絶望の夜も 冷たい手を寄せあって命の火を燃やせ
Em B7 Am Em Em Am G B7 Em
笑うこともできる 泣くことだつて 自由に出来ないのはこの体だけさ
Am Em Am CB7 Am Em B7 Em
光は北から あなたの心に 光は北から あなたは輝く
- 人間としての 苦しみ悲しみ 過ちや傷つくことも 知らない私
しゃべれないからって心がない訳じゃない 時には本当のことを教えてください
光は北から あなたの心に 光は北から あなたは輝く
- あんたより先には 死ねないと言う母 もう二度と産み返してなんて言わない
絶望の夜に 輝く朝を 夢に見て はるかに命の歌をうたおう
光は北から あなたの心に 光は北から あなたは輝く
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- G Em D7 G G Em D7 G
子供のころから西をみてきた 東のほうになんて見向きもしなかった
Em D7 Am D7 G
アメリカ映画にミュージック 自由の味がしたコカコーラ
Am Em Am D7G
それでも肌は黄色 それでも髪は黒
G C Am D7 G C Am D7 G
アジア アジア アジアの隅で アジア アジア まだ本当にお前を知っちゃいない
- 親父の頃は東を見ていたらしい 奪いつくし焼き尽くし そして殺しつくし
強制連行 従軍慰安婦 南京虐殺 残留孤児
肌は同じ黄色 髪も同じモンゴロイドの黒
アジア アジア アジアの隅で アジア アジア まだ本当にお前を知っちゃいない
- 肌は太陽のめぐみ 浴びて輝く黄色 髪は誇り高いモンゴロイドの黒
流れるメナトーム ヒマラヤの雪 チベットの高原 はるかシルクロード
アジア アジア アジアの隅で アジア アジア まだ本当にお前を知っちゃいない
肌は太陽のめぐみ 浴びて輝く黄色 髪は誇り高いモンゴロイドの黒
アジア アジア アジアの隅で アジア アジア まだ本当にお前を知っちゃいない
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- Am C Am Dm C Am G Am
わたぼうし飛んでゆけ 君の住んでるあの街まで
Am C Am Dm C Am G Am Dm C
Am G Am
青空を越えてゆけ 歩いてゆけない 僕のかわりに 歩いてゆけない 僕のかわりに
G AmF AmDm Am G AmF AmDm Am
G Am
恋をする僕だって君と同じさ 生きている僕だって君と同じさ 生きている
さっちゃんは二才のとき,僕と泥んこ遊びをしていて小児麻痺にかかりました。
ちょうどその頃,大勢の子供が同じかかって
そして一年後生ワクチンができました。僕はさっちゃんのことを覚えていないけど
それでも時々思うことがあります。
- さっちゃんは嫁いだかな 母親になったかな
白いドレスに身を包み 永久の愛を誓ったのかな 涙がひとすじ流れたかな
幸せになってほしい 願いを込めて 名付けた貴女の名前だから 祈ってます
俊春君と会ったのは身障者のスポーツ大会でした。彼はよく笑う好青年だって
感じだったなあ。それから何年かして,結婚するよって言った時の君の顔は,
とてもうれしそうでした。だけど彼女の両親が反対なんだと言ったときは,少し
淋しそうでした。
- 杖ついて歩いていたね 笑顔で僕に話しかけたね
結婚するって言ったとき 幸せそうな君の顔 幸せそうな君の顔
わかってくれるさ 彼女の親だって 真剣に生きている君だから わかってくれるさ
佐藤さんと会ったのは,もう五年も前のことです。彼は筋ジストロフィという,現代では
まだ直す事の出来ない病気なんです。彼は言いました。僕は後何年生きられるか
わからんけど,毎日毎日を大切に生きるよって。僕はなんだか今までの自分が
恥ずかしくなって,そして何か熱い物が体の中から湧いてくるようでした。
- 生きてますか 生きてますか 生きてほしい燃える瞳で
毎日をかみしめて 生きていたいと 貴方は言った 生きていたいと貴方は言った
この世に生まれてきたもので いらない命なんてありはしない ありはしない
僕はこの歌を,ずっとずっと歌いつづけたいと思っています。
完全参加と平等というスローガンが実現する その日まで
- わたぼうし飛んでゆけ 君の住んでるあの街まで
青空を越えてゆけ 歩いてゆけない 僕のかわりに 歩いてゆけない 僕のかわりに
恋をする僕だって君と同じさ 生きている僕だって君と同じさ 生きている
僕だって君と同じさ 生きている
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- C AmF G7 C AmDmG7 C
母に抱かれてねむる小さな命よ 握りしめたその手で何をつかむだろう
F C AmGsus4G7 F C Am G7 C
空を飛ぶ鳥のように 君の時代が自由であるように
- つぶらな瞳で何を見つめるだろう 飢えや差別・戦争 目をそむけないで
命を育む海のように 君の時代が平和であるように
- 大地に抱かれて育つ 尊い命よ すべての命が等しく幸せであるように
空のように広く 海のように深く 君の時代が愛で満ちるように
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
Cap2=Key Bm 詞・曲 中村淳一
- Am C Am Am C E7 F Am E7 Am
今日は酒でも一緒に飲もうや 昔話や女の話を 今日はとことん飲み明かそうぜ
F Am E7 Am C Am E7 Am
俺とお前は気の合う友よ 飲め飲め 飲んで酔っぱらえ
- 焼酎飲んで議論もした 肩を組んで歌をうたった お前がいたから生きてきた
俺とお前は気の合う友よ 飲め飲め 飲んで酔っぱらえ
- 友よお前がふられた時は 俺も一緒にやけ酒飲んだ しょんぼりしていたお前の姿
俺とお前は気の合う友よ 飲め飲め 飲んで酔っぱらえ
- 今じゃお前も一家のあるじ 妻や子供は気にしないで 夜が更けたら歌でも歌おうぜ
俺とお前は気の合う友よ 飲め飲め 飲んで酔っぱらえ
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- G Em G D7 G C G EmD7 G
遠く とおく 君は歩いてゆく 友達に別れを告げて新しい道を
G Em G D7 G C G Em D7 G
迷わず行くのさ 君の選んだ人と 悲しいことも辛いことも きっと乗り越えられる
Bm C G D7 G Bm C G D7 G
いま祈る 君の旅に幸あれと いま祈る 君の旅に幸あれと
- 君に贈ろう 旅立ちの歌を 故郷の友の熱い思いをそえて
人は出会いと別れを繰り返し 幸せをさがし求めて 歩きつづける
いま祈る 君の旅に幸あれと いま祈る 君の旅に幸あれと
- さよならさよなら またいつか会えるだろう いつまでも君らしく生きてほしいのさ
ありがとうありがとう たくさんの思い出を 新しい旅立ちに 涙は似合わない
いま祈る 君の旅に幸あれと いま祈る 君の旅に幸あれと
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
Cap2=Key D 詞・曲 中村淳一
- C F C G7 C F C G7 C
絶望の森のなかに迷い込んだ人よ どんな深い森の中にも咲く花はある
C F C G7 C F C G7 C
嘆かないで嘆かないで 愛する人よ あるがままにあるがままに 咲きつづけよう
- 眠れぬ夜をいくつ数えたら朝がくるのでしょう 悲しみも苦しみさえも立ち止まりはしない
嘆かないで嘆かないで 愛する人よ あるがままにあるがままに 咲きつづけよう
- 木々のあいだを縫うように光は差し込み どんな深い谷間にも咲く花はある
嘆かないで嘆かないで 愛する人よ あるがままにあるがままに 咲きつづけよう
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- Em D7 Em B7
にわか雨が通りすぎ 松林にはセミの声
Em D7 Em B7 Em
潮干狩りの親子連れ ごみくずだけは持って帰ってね
Am Em Am B7 Em Am Em Am B7 Em
この街は僕の町 そして君の町 この街は僕の町 そして君の町
- 蔵多山に長屋山 金峰山に亀ケ丘 昔登ったあの山に 今も野苺はあるだろか
あの山は僕の山 そして君の山 あの山は僕の山 そして君の山
- 故郷を出ていった あいつから電話がかかってきたよ
帰りたいけど仕事がないさと あいつは寂しそうに笑ってた
この街は僕の町 そしてあいつの町 この街は僕の町 そしてあいつの町
- 自転車こいでひと回り 優しい風が吹いている
とても小さな町だけど ここで僕らは生きている
この街は僕の町 そして君の町 この街は僕の町 そして君の町
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- C G C C G F Am C G7
緑の風にゆれている 白い花びらケナフの花
C G C C G F AmC GC
澄んだ大気で包んでおくれ 命はぐくむ優しい花
F G C G C F C G7 C
心のなかに 花を咲かそう 私の街に 花を咲かそう
- 青い空に伸びてゆく 夢を育てるケナフの花
希望の手紙を届けよう 未来に生きる子供たちへ
心のなかに花を咲かそう あなたの街に 花を咲かそう
- 光を浴びて咲いている 明日を見つめるケナフの花
青い地球をいつまでも 守り伝える愛しい花
心のなかに 花を咲かそう みんなの街に 花を咲かそう
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- C F Am G7 C
F G7 C
今夜もおいら この店で酔っぱらっている たばこの煙 流れるのはリズム&ブルース
F C AmG F E7 Am F G7 C
働いて酒を飲み 夢を見て目がさめる さめないで胸の炎 生きているうちが花ならば
- 今頃あの娘 部屋の明かりつけたまま いつものように疲れ果てて眠りにつくのかい
夢を見て目がさめて 待ちくたびれてすれ違い さめないで恋心 生きているうちが花ならば
- いつもの店 馴染みの顔 ざわめきの中 日々の暮らし忘れて今宵 飲み明かそうか
働いて酒を飲み 夢を見て目がさめる さめないで胸の炎 生きているうちが花ならば
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- G D7 G D7 C7 G
この道をゆけば あいつに会える 久しぶりって笑顔で迎えてくれるさ
G D7 G D7 C7
G
ひとつだった道が二つに分かれる いつか再びめぐり会えるときまで
C Bm Am D7 C Bm AmD7GD7
夢を追いかけ続けよう きっと叶うさ 愛を感じていよう きっと届くさ
- 旅を続けるあいつに安らかな夜を 大地耕すあいつに豊かな実りを
この街で生きてゆく男と女に どんな世界であろうと息づく子供らに
夢を追いかけ続けよう きっと叶うさ 愛を感じていよう きっと届くさ
- たとえ貴方にふたたび会えなくても たとえ夢を見るのが辛い時代でも
たとえ愛さえお金で買える時代でも たとえ世界の終わりが近づいていても
夢を追いかけ続けよう きっと叶うさ 愛を感じていよう きっと届くさ
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
Cap2=Key D 詞・曲 中村淳一
- C Am C G7 C Am C G7 C
いつかお前と酒を飲みながら 過ぎた昔を懐かしむだろう
Am C Am C G7 C
下手な歌をあの街この街 そこで出会ったあいつが宝物
Am F AmG7
OhOhOh マイフレンズ どうしているかい
F C Am G7 C
やっぱり お前のピアノが最高だぜ
- 素敵なやつらと飲んでさわいで 素敵に歳を重ねられたらいい
何のために歌うのか わからなくなる 時もあるけど
OhOhOh マイフレンズ どうしているかい
やっぱり お前のギターが最高だぜ
- いつか神に召される日がくる そんときゃ あの世でまた歌でもうたおうか
出会いと別れがさだめなら せめて一夜を心にきざんで
OhOhOh マイフレンズ どうしているかい
やっぱり お前のドラムが最高だぜ
OhOhOh マイフレンズ どうしているかい
やっぱり お前のハートが最高だぜ
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
詞・曲 中村淳一
- G Em C G C G Am D7
こんな時代と嘆いてみても 何も変わりはしないのだから
G Em C G C G AmD7 G
振り返らずに明日へ続く 今日を歩いて行けばいい
Em Bm Am G
またいつか会えるだろう きっと会えるさ
Em Bm AmD7 G
またいつか会えるだろう きっと会えるさ
- 飛び越せなかった恋もあるだろう すべての願いが叶うわけじゃなし
それでもいいさと笑い飛ばして 流れるままに歳を重ねる
またいつか会えるだろう きっと会えるさ
またいつか会えるだろう きっと会えるさ
- 海から生まれて土に帰る 簡単な事さ それだけのこと
煌きながら燃えつきたいね たった一度の人生ならば
またいつか会えるだろう きっと会えるさ
またいつか会えるだろう きっと会えるさ
トップページへ戻る
アルバムの一覧へ
ページの先頭へ