2001年7月の広報

ま ち の 話 題

(広報まくらざき 2月号より)



12/20 豊留ワイさん100歳おめでとう

  長生きの秘訣は「三度の食事、規則正しい生活をする」とおっしゃる、豊留ワイさんが100歳を迎えられました。
 おめでとうございます。
   


  1/2 正月の伝統行事「ハマテゴ」

  ダイダイの的に矢を放ち、悪魔払いをする子どもの正月行事「ハマテゴ」が、小江平公民館前の広場で行われました。
 手作りの竹弓と矢を手に横一列に並んだ約30人の子どもたちは、太鼓の音に合わせ目の前を転がってくるダイダイめがけ一斉に矢を放ちます。命中すると1年間無病息災が約束されるといわれています。
 今年は大人を含め数十人の参加者があり、約2メートル先を転がってくるダイダイとボンタンの的めがけ真剣な表情で弓を引いていました。
 子どもたちは命中させるたびにボンタンを刺した矢を持ち上げて「テゴテゴー」と勝ちどきをあげていました。



 1/3 華やか 厳かに成人式
     
 新成人が実行委員会をつくり、手作りの成人式が市民会館で開催されました。出席したのは341人。振り袖姿も目立ち、久々の再開に話も弾んでいました。
 式典では、担任の先生からのビデオレターの紹介、修学旅行や運動会など学校での思い出の写真が映写されるなど、昔を懐かしく思い出しながら、素晴らしい記念日となりました。
 また、参加者を代表して男女各1名が成人としての自覚や決意を発表し、これからの社会生活の中での責任感を新たにしました。
   


1/6 火災や災害のない一年を願って

  2002年枕崎市消防出初式が市総合グラウンドで行われました。
 屈折はしご車による高所での救出を想定した訓練が披露され、参加者らは災害対策への誓いを新たにしました。
 消防署員、消防団員ら約350人が参加。徒歩部隊分列行進や点検、消防車や消防団の小型ポンプ車34台が、総合グラウンド隣を流れる花渡川に一斉に放水されました。その後、式典会場の地場センターまで市中パレードが行われ、多くの市民から拍手の歓迎を受けていました。



1/10 今年一年の大漁を願って

 一年間の大漁と航海の安全を祈願する十日蛭子が、台場公園の蛭子神社で開催されました。
 神事には、漁業関係者や漁協職員など約100人が参列。今年も昨年以上にいい年になりますようにと、豊漁と魚価の安定を願い、真剣な表情で手を合わせていました。



1/13 高品質の野菜が勢ぞろい

 野菜等なんでも品評会が岩崎公民館で開催されました。この品評会は、野菜を中心に自家製の畑でとれたものやその他、習字などの作品が出展。昨年の134品より多い169品の白菜やキャベツ、花が並び、会場は青果市場のように活気付いていました。
 品評会の後、新鮮な野菜が次々に即売されていました。


1/17 10歳祝い「半成人式」
     
 10歳の節目を祝う半成人式が、枕崎小学校体育館で行われました。教師や父母らが見守る厳粛な雰囲気の中、枕崎小学校4年生89人が毛筆で書いた将来の夢を披露しました。
 今回が初めてで、父兄らが中心に準備を進め、会場は大漁旗やカツオのぼりで華やかに飾られました。
 中野校長は「10年後、立派な成人になるためには、感謝の気持ちを大切に、夢と希望を忘れないこと」と式辞を述べました。



1/27 枕中で植樹祭

 校区植樹祭が、枕崎中学校で開催されました。昨年、別府センターでの開催につづき、今年で3年目となりました。
 枕崎校区公民館や枕崎小中学校・PTA、市みどり推進協議会ら約120人が参加し、ヒカンザクラ1本、抵抗性クロマツ24本、クスノキ(全国育樹祭開催記念樹)4本を植樹しました。 



広報へ戻る