巧琳の日記


巧琳の日記

トップページへ

contents [ひとみの部屋][エジプト旅行体験記][フォトギャラリー]

   [我が家のおすすめリンク集][プロフィール][スイ−トバジルについて]


 これは私達の息子、巧琳の成長とイベントの記録です。

 子育中の方、特に初心者の方は、自分の子と他人の子との発育ぶりを比べ、遅れている場合、ついつい要らない心配をしがちです。

 このページは、子育中の皆さんに参考に見てもらう為に作りました。

 うちの子は体は大きいですが、発育は早い方でありません。でも確実に一歩一歩成長しています。

 このページを読んで、うちの子より発育の早いお子さんをお持ちの方は喜ばれるでしょうし、遅いお子さんをお持ちの方は心配されることでしょう。でも、早い遅いなんて関係ないのです。確実に成長していたら、それでいいのです。

 このページはそれを伝えたくて作りました。けっして親バカ精神で作ったものではありません。

巧琳の父より


  1997年12月15日

 午前8時26分、県立鹿屋病院にて誕生。体重2,888g、身長46cm、胸囲31.5cm、頭囲33cmと、標準よりは、ちょっと小さめな男の子が生まれました。陣痛が始まってから生まれるまでの所要時間は3時間。病院に着いた時は子宮口が全開でしたので助産婦さんも看護婦さんも大慌て、病院に着くなり30分程で出産したので、その早さに先生もびっくりしていました。名は前から決めていた巧琳(こうりん)にしました。

  1997年12月24日

 生後7日で無事退院。この時の体重は2,884gと生まれた時より僅かに軽かった。その夜、母親の実家にて命名式を行なう。

  1998年1月14日

 1か月健康診査。体重3,570g、身長52.7cm、胸囲36.6cm、頭囲37.2cm。体重の増加率がやや悪く、一週間後再診査となる。

  1998年1月18日

 母親の里帰り期間が終わり、生活の場が自宅へと変わる。
 近所にある父親の実家に、まだ面会した事のない寝たきりのひいじいちゃんに、会いに行く。

  1998年1月20日

 18日に面会したひいじいちゃんが翌日の朝、死去。巧琳、生まれて始めての葬儀を体験。
 だが、これが遠方の親戚や知人の方々の前へのデビューとなる。葬儀の中、おめでとうの言葉が絶えなった。泣いたり、笑ったり、参列者の方々は忙しい日でした。

  1998年1月21日

 出の悪い母乳を控え、ミルクをガンガン飲ませた結果、体重4,250gとなる。医者が驚く程の体重の増加率を記録、再診査をクリアする。

  1998年3月1日

 気候がよくなって来たので、遅ればせながら、安産祈願の願解きヘ。世間一般で言うお宮参り。

  1998年4月上旬

 この頃、首が座る。また、あやすと声を出して笑う様になる。

  1998年4月21日

 3〜4か月健康診査で、体重7,250g、身長64cm。腹臥位が十分出来ず、来月再診となる。

  1998年5月5日

 初節句。

  1998年5月中旬

 腹臥位が十分出来る様になった事を、保健婦に電話で報告。3〜4か月健康診査の再診はパスする。
 この頃、右回りのみ寝返りをマスターする。
 離乳食を始めたのもこの頃だった。食欲旺盛でよく食べました。
 緑黄色野菜を与えようとピーマンを炒めたものを与えていました。嫌がらず食べてくれましたので結構長い期間与えていましたが、ある日、味見をしたら、にがくてまずいでした。それ以来やめました。

  1998年5月26日

 ポリオワクチン接種。

  1998年6月

 この頃、下の歯が2本はえる。

  1998年7月

 この頃、支えなしでおすわりが出来る様になる。寝返りも両方回転可能になる。

  1998年7月28日

 6〜7月健康診査で、体重8,850g、身長69.5cm。手の使い方で左手が思わしくなく、来月再診となり、3連続再診を記録する。
 この頃から、歩腹前進をはじめる。時に後退もする。

  1998年8月

 この頃、はいはいをマスター。また、おすわり状態から、はいはい状態へ移行出来る様になる。

  1998年9月

 はいはい状態から、おすわり状態へ移行出来る様になり、自由に動ける様になる。もう、目が離せない。
 また、つかまり立ちができる様になり、つたい歩きをマスター。

  1998年10月14日

 9〜10月健康診査で、体重9,475g、身長73.3cm、胸囲36.6cm、頭囲37.2cm。
 何の問題なく、はじめて一発クリア。
 この頃になると、座卓くらいの高さは完全征服。一人で昇降する様になる。

  1998年11月上旬

 この頃、上の歯が2本はえてくる。

  1998年11月17日

 2回目のポリオワクチン接種。

  1998年11月21日

 始めて病気(風邪)になり、病院へ。

  1998年12月上旬

 うちの子は、一人で哺乳ビンを持って飲ませようとしも、すぐに哺乳ビンを投げたりして遊ぶので、親がサポートして飲ませていたのですが、もうすぐ1歳なので、試しに一人で任せてみたところ、ちゃんと一人で出来る様になっていました。

  1998年12月15日

 はじめての誕生日。
 おじいさんからボタンを押すと声のする電話をもらいましたが、遊びませんでした。本物の電話の方が好きみたいです。子供は子供騙しでは騙せません。
 この頃、支えなしで一瞬、立っていられる様になる。

  1998年12月18日

 三種混合ワクチン接種。はじめて注射体験。

  1999年1月4日

 病気(風邪)になり、病院へ。
 この頃、物につかまらず、自力で立ち上がれる様になる。また、3歩程度ひとり歩きが出来る様になる。

  1999年1月中旬

 ひとり歩き出来る歩数が少し増え5歩程度となる。
 やっと、一人でコップを使って飲める様になる。

  1999年1月20日

 2回目の三種混合ワクチン接種。

  1999年2月中旬

 かなり、ひとり歩きが上達する。

  1999年2月23日

 3回目の三種混合ワクチン接種。

  1999年3月9日

 ツベルクリン反応検査。

  1999年3月11日

 BCG接種。

  

 


ページのトップへ戻る