囲碁なぜなぜ

なぜ、碁石は「黒と白」なのでしょう?

二人で打つゲームだからです。すべての色の明るさの対極だから
原初の色です。三人ゲームでしたら赤・青・黄になっていたかも。

なぜ、黒石は白石よりやや大きいの
でしょう?

黒い色は、収斂効果があるから、つまり、引き締まって見えるからです。
黒いドレスの女性が美しく見えるのです。

なぜ、左上隅をあけて、互先の第
一着を打つのでしょう?

大抵の方が右利きですから、相手が一番打ちやすい所を空けて
打ちのが囲碁のエチケットです。高雅なゲームです。

なぜ、「中押し」というのでしょう?

対局者の片方が、劣勢を挽回できないと判断して、対局の継続
を放棄することを中押しといいます
。大竹英雄九段が半目負け
を読みきり投了、話題のケースもやはり、中押し負けになります。

なぜ、碁打ちは親の死に目に会えない
という警句ができたのでしょう?

江戸時代、将軍の前でお城碁を打つのが、碁打ちの一番の名誉
でしたが、
参加している1週間は面会、外出禁止で、この言葉が
できました。

なぜ、一子の石を取る、取られる反覆
を「コウ」というのでしょう?

「劫」は仏教用語で、途方もなく長い時間の単位です。約130キロ平方
の巨大な石の表面を百年に一度天人が衣でなでて、石が全部すり
へるより長い時間で、無限の時間のこと、劫だてができた訳です。

碁のなぜなぜや、雑学を一緒に勉強して
いくことで、棋力もあがれば幸いです。

賢い犬のページ