科学教育研究生国内短期留学(鹿児島大学) 報告書

 連続かつ微分不可能な関数について

  古来数学で扱っていた関数は,十分に滑らか(微分可能)なものであった。
滑らかさに欠ける関数は数学上「病的」なもの,とかたずけられていた。
しかし,近年ではそういった関数は,自然界に日常的に存在していることが
分かってきた。微分不可能な曲線についての研究は,現実の自然現象の解明
のために,実用性・重要性が認識されつつある。
 またそれらの関数には,自己相似性という共通した特徴がみられる。
 
 

 高木関数に関して

 高木貞治は1903年に,幾何学的考察により区間[0,1]において連続
かつ,いたるところ有限な微分係数をもたない関数を作ってみせた。
以下の通りである。

            2x     (0≦x≦1/2)
 φ(x)={
           2(1ーx) (1/2≦x≦1)     としたとき
 

            φ(x)     φ2(x)     φ3 (x)     φ4 (x)          φn(x)
  T(x)=------+--------+--------+--------+……+--------+……
             2         2         23           24              2n

               φn(x)
    =Σ--------
                2n

 を考える。

 図形的には,各段階ごとに下図のようになっている。また,後述のように
その図形は,自己相似の特徴を備えている。
高木関数 その1高木関数 その2
 
BASICでのプログラムは下記のとおりである。
 

1O ’**********************GAMEN SETTEI 
2O CONSOLE O,25,O,1 
3O SCREEN 3,O,O,1 
4O K=6 : CLS 3 
5O ’*********************SENNTAKU 
6O PRINT “ Takagi−Function ’‘ 
7O FOR P=1 TO 3OOOO : NEXT p 
8O ’氷*************ポ***来*****Takagi 
9O CLS 3 
10O INPUT” 項の数は, ” ;Z 
11O LOCATE O,3 :PRINT ”Takagi ” 
12O LOCATEO,O :PRINT”項の数は, ”;Z 
13O DEF FNF(X)=T−2*ABS(X−.5):T=.5 
14O REM********************* ZAHYOUNO SETTEI 
T5O BAI=35O : ’**********BAIRITSUY 
T6O GX=2OO:GY=35O :’*********GENNTENN NO ICHI 
T7O ’ draw axes 
18O : 
19O COLOR ,,,1 
2OO LINE(2OO,GY)−STEP(55O,O) 
21O LINE(GX+BAI,GY+1O)−STEP(O,−2O) 
22O LINE(GX+BAI/Z,GY+5)−STEP(O,−1O) 
23O LINE(GX,O)−STEP(O,35O) 
24O LINE(GX−5,GY−BAI/2)−STEP(1O,O) 
25O ’********************MAIN ROUTIN 
26O FOR X=O TO 1 STEP 1/(BAI+1)/K 
27O N=O :TN=1 :Y=X :S=O 
28O : 
29O S=O 
3OO N=N+1 
3TO Y=:FNF(Y):TN=TN*T:YN=TN*Y 
32O IF ABS(YN)<TE−O8 THEN GOTO 39O 
33O PSET(GX+X*BAI,GY−YN*BAI),N MOD 6+1 
34O S=S+YN 
35O IF N> Z THEN GOTO 37O 
36O GOTO 3OO 
37O PSET(GX+x*BAI,GY−S*BAI),7 
38O NEXT X 
39O BEEP