バスフィッシング フィールド情報
 
池の名称 入佐原池     えびのICから15分
情報  

Pepperさんの1999.10のレポート
 10日の午前2時から行きました。午後4時ころまでやりましたが、釣果は13匹くらいでした。(途中3時間ほど昼寝)今回はちょっとパターンが違っていました。トップではでにくかったです。土手から左側の最奥に、浅くなって草と倒竹が折り重なっているところがありますが、そこの竹の上にママドンをのっけて、水面で上下させてるところに、結構来ました。それで乗らなくても、下の水草にかかったところでシェイクさせると「バシュッ」と派手に水面を割ってくれました。
  あと、右側の奥、コンクリートの流れ込みの所もよかったです。ゴムボートで水路の真ん中ほどまで進入。バスは、最奥で上流に頭を向けて、上から流れてくる餌を待っているようです。少なくとも3,4匹は見えるところにいました。上流からカットテールのノーシンカーを流れに乗せて、流れ込んだところを軽くトゥイッチしてやる感じ。で、何回かに分けて3匹きました。
  その手前にも、すこしだけ草の生えているところがありますが、そこはベイトフィッシュがたくさんついていて、ママドン、カットテールノーシンカーには必ず反応してきました。今回は、ワームが主力でした。
   あと、あそこは水質がマッディで、あぶくがいつまでも消えない感じで、あまりいい水質とは言えないようでした。でもボートで来ていたのは一日中僕一人で貸し切り状態。ギルの当たりも多いけど、引きも強いし、結構良かったです。次回はスリムセンコーもスキッピングで使いたい感じ。

詳細なレポートありがとうございました。自分が出かけてるような状況を思い浮かべるレポートですね。

あまけんさんの1999.10のレポート
ホント凄く探しました。手元にあるのはWebで探した地図のお粗末なモンなんで、大ざっぱにしかわからず苦労しました。かなり走って、岡元小学校とジャンクションの中間だというのまでは分かったんですが,こっからまた苦労しました。高速脇の道なき道も、155/55の超扁平タイヤで激走しました。途中、砂取り場に迷い込みぬかるみにスタックしそうになったり、ガタガタで気分が悪そうになったり大変でした...マジで。おまけにまだ真っ暗闇夜。溝辺から普通に下道を走っても高速と時間的に大差ないと思います。最良なのは、栗野インターで降りて、吉松刑務所経由で行くのが早いと思います。インターからのルートはわかりにくい上に、遠回りな感じがしました。

実釣レポートではなく,到着レポートなところが悲しいです。ホントに人を寄せ付けません。あの池は。

宮崎県ですがまあいいでしょう。
おかっぱりは、約50mほどしか攻められる ポイントはないみたいでした。ボートが必要でしょう。なんだか、あまり地元以外は 入らない、ひっそりとした雰囲気でした。地元の人からの情報では、身投げした人があったとか、 死体が上がらなかったとか、小学生は近寄るべからず!といった不気味な話を聞きました。 えびのジャンクションのすぐ近くで横を高速道路が走っており、車の走る音は聞こえるものの、 池近くの一般道(農道みたい)は 車も人もみえません。見えバスもいるが、出かけたその日は暑すぎ、おかから狙えるような 場所には出ずノーバイトだった。そんな日は、オーバーハングの下で、バスも涼んでいるの でしょう。 情報誌には、奥の流れ込みあたりでスプーンをキャストしたら、がんがん来たという話が 載っていた。 

ポイントは、ずっと奥??

入佐原池
 フィールド選択のページに戻る
ホームページへ戻る