バスフィッシング フィールド情報
 
池の名称 鶴田ダム     大口から30分
情報   

 

2000/09の情報 投稿:Nさん,ミスターMさん 
22日に鶴田ダムにいきました。 
かなり増水しておりバックエンドは曽木の滝付近までになっていました。 
すると 5ヶ所くらいの イケス にエンジンポンプがのって音をあげていました。 
ははー養殖が始まったのだなとおもい いけす から離れて(30m位下流)釣りをしていると 
じつはあの イケス と思っていたのは ハヤ、鮎の稚魚を捕るための仕掛けだったのです。 
上流に向かう小魚の群がエンジンポンプの発する泡等で集まったところを沈めてある網を 
一気に引き上げて捕まえるそうです。 

 バス釣りがもたらす影響は 
1 岸沿いを上る小魚の群が岸沿いを攻めるルアーマンにより集まらない、逃げる。 
2 ポイントめがけて走るバスボートがせっかく仕掛けに集まっている小魚をちらしていく 
3 仕掛けに集まった小魚を見つけたルアーマンがチャンスとばかりにルアーを投げ込み小魚を散らす・・等です。   

その漁師の方は自作のルアーでバス釣りを楽しむくらいの方だったのでよかったですが他の方だったらどういうことになっていたやら・・・ 

 そこでこれだけは守ってくださいということです。 
・仕掛け付近の100m位は絶対ルアーを投げないでください。(特にイケス下流!) 
・ボートを走らす方はど真ん中を走ってください。仕掛け付近では波を起こさないように 
 スピードを落としましょう。小魚がちります。 
・監察を買って釣りをしてほしい。3000円です。近くの釣具屋で売っているそうです。 
 (今回迷惑をかけたので有無を考えず買いに行きます。どこなんだろう?さがします。) 
・小魚が仕掛けに集まったら逃げる前に網をあげるためスピードをだしてボートを 
 走らすので気をつけてほしい。(逃げる原因はバスとルアーマンのせい・・・) 
  
ぜひみなさん上流部での釣りは注意して釣ってください。仕掛けは小魚の群が入ったらあげられるように今からの季節、漁師の人が監視しています。 
ミスターMさん,情報感謝です。漁で生計をたてていらっしゃる方の邪魔をしないようにしましょう。
注意事項を守って楽しい釣りをしましょう。



上流部の方(曽木の滝方面)には船を降ろせる場所はあるのでしょうか?上流部も攻めたいのですが、カヌーだと 辛いので・・・(T_T) 
 
上流部に3ヶ所ほどあります。(たいへんですが) 
わかりやすいところでダムから曽木の滝方面に向かって2kぐらいのところに脇道があり水際にむかってます。(水面まで高さがあり) 
あくまでも漁業の人が使用するので駐車場所等考えてトラブルなきようにしてください。 

へらの方のつけた跡かた(急だったり,見つけにくかったり)はあるようです。探してみましょう!バスを釣るまでの,新たな楽しみ方が発見できるかも?? 旧発電所跡ですが,通常の道路の対岸(発電所側)にも車は途中まで入ることは出来るようです。ただし,夏の減水期は,発電所付近まで川になってて釣りにくいと思われます。 

2000/08/12の情報 投稿:Shigeさん 
  やっぱり夏は朝一。朝気温が上がるまでの勝負でした。 
スピナ−ベイト・クランク・バイブレ−ション各1本ずつでした。 
中でも、クランクで釣った奴は、自己最高の48cmでした。 
が、暑さには勝てず、10:30には、帰りました。 
 鶴田は、まだまだ減水状態ですが、魚の食い気はありますよ。朝一だけかも知れないけど・・・。 

うーむうらやましいとしか言いようの無い釣果です。バスのストック量は大隅湖以上ではないでしょうか? 
釣れるポイントには,食い気のある奴が必ず待っているといった状況なのでしょう。 
鶴田は夏も暑いが,熱いですね。また投稿下さい。 

2000.4月の情報  
4/16に鶴田ダム行って来ました。しかし!!かなり減水してました。スポーニングも終了??したようでバスのお腹もペッチャンコ。。減水の為、普段は見れないストラクチャーが出現!杭の周りをしつこく攻めて46.5pのバスをキャッチしました。 
17日に鶴田ダムに行ってきました。着いてみると、去年の同じ頃にくらべ水位が上がっている・・・。去年、50pUPやら美味しい思いをしたポイントがまだ水の中・・・・。午後3時。ダムサイド近くのあるワンドで待望の1匹。サイズは37p。その何分後かに再び、ヒット!今度はドラグも鳴っている・・・・。あげてみたら43p。またまた、同じ場所ですぐヒット!!でも、今度はすぐに寄ってきた。27p。ちなみに3匹ともリングワームのスプリットショト。おいら、この時期はこれだけで通しています(笑) 

情報ありがとうございます。40upがバホバホですね。鶴田は今最も熱いフィールドに間違いないでしょう。ワタシも4月に出かけたのですが,風が強く残念ながらバスの姿は見る事ができず,多くの釣り人の姿を見るにとどまりました。(^_^;) 

1999.10月のkobamaruさんのレポート 
あまけんさんやDOZONOさんのHPをチェックして鶴田ダムの雰囲気とか頭に入れていったんですよ。でも着いてみると写真とぜ〜んぜん違うダムの景色が・・・。5メートルくらい(ひょっとしたらそれ以上)の減水でした。とりあえずスロープに行ってみたんですが、なんせ初めての鶴田ダムなので(おまけにボートないので)攻め方がわからなくスピナベばっかり投げてました。でも全然反応ないので平江ワンドに行ってみることになったのですがなかなか降りられそうなところがないんですね。そのうちに水がなくなって(奥まで行く前に)しまったのであきらめて帰宅となってしまいました。 

情報ありがとうございます。この前のミニオフ会の際は,かなりの増水だったのですが・・・。へら師のかたのつけた道をたどって行くと,下りられますよ。  

1999.8月に見ただけ。 
 コーヒー牛乳色!死んでそう・・今年の夏は雨が多いでしたので,このようなありさまなのでしょう?しかし,放水してるのか,通常の水位より3,4mは低い気がしました。そうそう,看板が立ってましたが,9月中旬頃までだったと思いますが,道路工事のため,ダムサイトの公園から,曽木の滝までは通行禁止になるそうです。ご注意あれ。 

1999.5月にボート浮かべてきました。 
GWはのんびりと,渋滞に巻き込まれないで釣りで過ごそう,と言う自分勝手なプランで家族は置いてきぼりです。ダムも,観光の車や,へら師の方々(福岡からこられたそうな)や家族連れのちびっこバサーで少しばかり,にぎわっておりました。ボートを出したところ,午前中の数時間は風も無く良かったのですが,11時ごろから風が出てきて,ゴムボートではツライ!釣りにならないどころか,波の高さから,一瞬命の危険を感じてしまいました。結局おかっぱりで過ごしましたが,おかからも風の影響で集中できぬ。広いダム湖は風が敵になると分かりました。釣果は午前中のゴムボートで,ワンドの奥からプリスポーンのバスを一本上げました。35cm程度の小ぶりな魚体から判断するに,大型はスポーニングを終えディープへ,小物が今から。ってなとこなんでしょ。 

へらで有名ですが、バスも入っています。トーナメントが開かれる と言う話です。先日出かけてきました。とにかく広い!!ダムサイトから横を車で走ると,バックウォーターの曽木の滝までゆうに,10分かかってしまう。それゆえまだ攻められていないところがたくさんあるのでしょう。 駐車している車を見ると,熊本ナンバーのトレーラー付きや福岡ナンバーなどへら師の方や,明らかにバサーという車をよく見かけます。全国的にだんだんとメジャーになりつつあるダムなのでしょう。 

写真でも紹介したように,雷魚を上げてしまいました。貴重なフィールドです。へら師とのトラブルの無いように大切に遊ばせてもらいましょう。 
詳しくは写真集をご覧下さい。ダムの全景や,ボートを下ろすポイントの写真があります。ダム横の観光食堂では,ライギョを水槽で飼ってます。生ライギョをご覧になりたい方は,そちらへどうぞ。 

陸からは,リザーバーのため切り立っており厳しいようです。


 
鶴田ダム
 フィールド選択ページに戻る
ホームページへ戻る