Sorry, so far only available in Japanese.
Webwatch(Lancet 354: 1915, 1999)

2000年3月,伊地知信二・奈緒美

Autism '99
http://www.autism99.org/
自閉症者本人,医師,心理学者,自閉症関連状態を持つ人の家族,福祉関係者などが,掲示板に参加したり,投稿して意見を表明できる国際的システム.コンテンツは,たくさんの科学論文や投稿意見を含み,それぞれが非常に魅力的な内容.SHOCKWAVE FLASHのプラグインが必要で,非常に快適にブラウジングできる.Autism2000へ移行予定とのこと.

Autism Network International
http://www.ani.ac/
http://www.staff.uiuc.edu/~bordner/ani/
自閉症者自身が運営する,自閉症者のための支援機構.「その目的は,自閉症的でない人々のように自閉症者を変えていくことではなく,また社会から自閉症者を隔離することではない.自閉症者が社会の中でうまくやっていけるように援助することを目的とする.自閉症者が持つ対人関係における自閉症的スタイルは,尊重され認められるべきものである.」

Autism Research Centre (ARC)
http://www.psychiatry.cam.ac.uk/arc/
イギリスのケンブリッジ大学の自閉症研究センターのホームページ.1997年設立,1998年正式に開設.小説家であり,自閉症児の父親であるNich Hornbyが後援者の一人.

Center for the Study of Autism
http://www.autism.org/
テンプル・グランディン先生の論文コーナーがあることで知られる情報リソース.その他に,関連疾患,話題,治療介入,などのコーナーがある.

InternAUT
http://spidernet.nl/~martijn_dekker/internaut/intro.spml
ニュースのコーナーに,アップデートな話題がたくさんあります.旧名はInternational Autism Day.インターネットベースの情報リソース(self-advocacy organisation).

OASIS (Online Asperger Syndrome Information and Support)
http://www.udel.edu/bkirby/asperger/
アスペルガー症候群の子供の親である,Barbara L. Kirbyがホームページの管理者.Delaware大学がバックアップしており,ここのコンテンツもボリュームあります.



表紙にもどる。


ご意見やご質問のある方はメールください。

E-mail: shinji@po.synapse.ne.jp