の幸ちゃん

『生活保護』春頃迄の持ち金が数10万円位しか無いので、生活保護の相談で役所へ行った。自動車・単車運転も駄目だとの事。万が一の事故等は役所が負担する為だと云う。入院して生命保険からの給付金も返金して頂き、生命保険も解約して貰います。との事。審査して貰って(アナタの給付金はこれです)と金額が判り、すぐ支給されると考えていた私。腰が痛いのに買物等はどうするのですか?重い物も持てないのにと、私の問いに役所の人は「歩くか、バスで行って下さいとの事。金額が幾ら給付されるか、聞く気もなれず保留のまま、帰って来た。車が無けりゃ買物も行けない。指宿にも行けない。生命保険も解約しなさいって、わずかな財産も無くして、死後、葬式代も出して呉れるのだろうか?悶々と思案中の日々である。 『畑』昨年の鼻血手術以来、帰鹿してから「ウォーキング」と畑や家周囲の片付けに運動を兼ねて、体を動かしている。昨年の台風以来、放っていた畑は雑草や竹がニョキニョキ。全面的に掘り起こし、三年振りに天地変えの日々。掘った土に肥料を混ぜ、別の所に栗石を積んでミニ畑を作った。横へ拡げるのも限界。上方向へ台を作るしかない。今、その計画を実行中だ。2〜3段の棚を造り、発砲箱に土を入れ、棚に収納して野菜を植える。春野菜は種子まき、夏野菜も苗を植え付ける為、三月下旬まで大忙しで有る。資金も少ないが、何とか生きている。指宿へ行けるのも少し、足が遠のくのかナ?今年。 ★――と書いたけど「浮来亭一月号」の太平次鍋の料理は私も参加したかったナ。元旦の初日は雲で2時間後位に太陽が見えて、何度か外へ出て、やっと合掌できた。尾下牧場の模型作りもすっごく興味有ります。宝くじでもパァッと当たれば良いのに。昨年行った旅先近くの事件・事故の報道には、すぐ地図を見て(懐かしい場所でも有り)又、行きたい気持ちです。

『鹿児島おすすめスポット』錦江湾沿いに国分を過ぎて垂水方面へ。途中に「松下美術館」の看板が有る。絵画・書・病院の基礎造りの時、出没した陶器・遺跡等、コーナー館が五館程有る。たっぷり半日位はかかる鑑賞時間だ。 ・アグリランドえいに有る温泉。ツルツル肌が滑らかになる。平日の公園は少し淋しいけれど、県内でもこんなスベスベ湯は珍しい。 ★学者の人々は判っているのかも?――私、個人、金沢や福井の人々の方言のイントネーションが韓国の人々と酷似し過ぎている気がする。大昔、大陸は繋がっていたとか、韓国から舟を出せば対馬海流に乗って、金沢付近に着くのも納得か?最近ではポリ容器が流れ着いたし、北●●もこの方法でラチに来たのかナ? 『TVの面白さ!感激!!』画面内で人物が色々と行動していると、テロップやスーパー(文字)が出て来て、内容以上に面白くして呉れる。――この後の話題に画面上に矢印が点いて、もっと笑わせてくれる。こんな番組が大好きです。私もTVと向かい合って語りながら、見つつ笑っています。 『歴史は繰り返される』洋映画で「オリバー」が上映されている。以前は60年代後半、マークレスターで「オリバーツイスト」が上映された。彼のヒット作は「小さな恋のメロディ」で有る。外国映画は数十年に一回、リメイクして、ヒットを得ている。マークの次回作を東京・大塚の映画館で鑑賞した時、余りもの成長に、(自分の人生も二度と帰らない。年老いて行くだけだ)と感じた時、すごく哀しくなって来た。ヒット曲も何年かにリメイクされている。エルビス・プレスリーの監獄ロックだって、相当、古い物も有れば、アレンジされた物だって有るのだ。平成になっても昭和を懐かしんでいる日本も、……。 『色付きの夢』読者が見る夢は白黒ですか、カラーですか?小学低学年の時、熱を出し学校も休んでいた時、柱時計がコチコチ鳴る中、私は初めての色付きの夢を見た。外国人はカラーの夢を見て、白黒の夢は見ないそうだ。瞳に色が着いてるから? 『あの人に言われたアノ言葉』・東京に居た時、新潟出身の女性に、「初恋の男(ひと)に似ている」と言われた。その時は、私も(俺はアンタの初恋の人とは違うぞ)と考えたけど、<好きよ。アナタならOKよ!>と云う告白だったのかも。気付くのに五年位かかったけど、当時、真白い餅肌だったけど、足は桜島大根だったし、夢有る私には、超現実すぎて……。 ・(物欲しそうな目をしている)と言われた事も有る。子供時代、両親が夫婦ゲンカばかりして、家に帰るのが嫌だったし、姉兄はさっさと友達の処か、恋人の処へ去って、遊んだ思い出も少ないし、そう見られるのも間違いでは無いのかも。 ・(何か、淋しそうな表情だ)と言われた事も有ったっけ。話したからって解決する訳でも。黙っている私を見抜いた人も居れば、誤解して過激に責めた人も居た。私はいじめられる人生だった気もする。

『旅の喜こび』判っていながら、誰も書かない旅の事。日常生活に飽きるし、人間は10分以上、同じ状況・動作を維持できないとか。旅に出ると温泉に入ったり、色々な人と出会えるし、旨い珍しい食事に出合ったり、目新しい事に感動できるのが良い。私も宝くじでも当選すれば、日本一周で隅々まで、じっくりと旅したいと考える。昨年は鼻血が出て、指宿の人々に言われてしまった。「旅行で御馳走ばかり食べるからだよ!」と。でも、行きたい。億単位の金が有れば船で世界一周でもしましょうか。もう、本当にこの世の見納めなのです。 ★NHKの相撲番組を見ていたら英語で「スポーツ」と司会者の後ろに書いて有った。国技は英語で(ジャパニーズ・マテリアルかスキル)にすべきだ。外国人が多くなってスポーツとしているのかも。 ★〒局を民営化するなら、NHKも民営化してCMを流せば良いと思う。受信料不払いが多い中で、CM料金で運営すれば…? ★と、ある公園で「公園内、人の散歩禁止」と書いた看板を目にした。(エッ!?人間が歩いたらダメな公園って有るの?)と思いつつ、近づくと、人じゃなくて犬でした。横ボウと右の点がかすれて、人に見えたのだ。 ★私が20代の頃「インドリンゴ」って有ったが、最近殆んど見ない。固くて甘くて好きだった。ヘタすると歯グキから血が出たりして。最近では赤よりも黄緑のリンゴを気に入ってます。甘酸っぱさが丁度良いのです。 ★子供時代、家も貧乏だったが、自分の人生、余り金回りも良くなかった。今の土地を見ていると、やるべき事が一杯、出て来て、本当に長生きしたいと考える。やはり健康を維持して、畑周囲の管理をすべきだろう。畑の土手によう壁とか、隣の土地から竹の根が侵入しつつ有るので固枠でモルタルを入れて、遮断しようかと次々と工事が必要で有る。 ★香取慎吾主演で「西遊記」のTV番組が有る。二年位前、私は妻夫木聡主演で制作して欲しいと、日本民放連盟へ手紙を書いて送らずじまいになっていた。彼の菩薩顔の方がマッチしている気がする。 ★野菜を家庭菜園等で作っている方へ。2〜3本は残して大きく育てて、種子を取りましょう。次に又、種子から苗が育ちます。昔、母等はこうして、種子を購入する必要も無かった様です。私も今、少しずつ出来る事は、昔の人々に習っています。木の葉も小さく切って、堆肥作りをしています。カボチャの苗にはバケツ一杯位の堆肥が必要だからです。 ★TVもアナログからデジタルへ変換されるが、お金に余裕が有ればテレビは三台は欲しい。見たい番組を同時に見れるからだ。家族の多い家庭ではテレビも一人に一台か?チャンネル競いも無くなる?


       64

 渡瀬 昌男さん(87歳)逝く

          
 渡瀬 昌男さんが3月18日逝去された。先日お会いしたばかりだったので、病気でも何でもなく、どこか旅行に行かれるような感じでスーと亡くなられた。荼毘にふされる前のお顔は、生前と全く変わらない若々しさを保っていた。
同じ湊上だったので、小学生の頃色々とお世話して頂いた。恐らくその時ふるさとの心を教えて頂いたのだと思う。渡瀬さんはどこまでも優しいおじさんだった。指宿海軍航空基地哀惜の碑の存在を知ったのは、20年ほど前指宿に帰ってきてからだった。おじさんが航空基地の教官だったこと、静岡から指宿基地に来られ、そのまま指宿に住み着いたことなどを知った。碑の文面を見て激しく心を揺さぶられた。
    

『君は信じてくれるだろうか
この明るい穏やかな田良浜が かつて太平洋戦の末期本土最南端の航空基地として 琉球弧の米艦隊に対決した日々のことを拙劣の下駄ばき水上機に 爆弾と片道燃料を積み 見送る人とてないこの海から 萬感をこめて飛びたち 遂に還らなかった若き特別攻撃隊員が 八十二人にも達したことを併せて敵機邀撃によって果てた百有余人の基地隊員との鎮魂を祈って ここに碑を捧ぐ』 
 指宿海軍航空基地哀惜の碑は、田良浜の一角で、松林に囲まれた小高いところにある。碑の向かって右側に若き航空隊員のレリーフ(中村晋也作)がある。
 昭和19年1月1日、指宿海軍航空基地は開隊した。日本には横須賀、呉など7つの航空隊があったが、航空基地はその後各地にできた。指宿はその中の一つで、水上偵察機の基地だった。全国から選抜された若い隊員達は、短い間ここで訓練された。沖縄周辺海域の船舶や、潜水艦などの動向を探る哨戒索敵が主な任務だった。戦況がいよいよ厳しくなった昭和20年3月、沖縄戦での特攻機の不足から、水上機による下駄ばき特攻隊が組織された。昭和20年3月29日から同年7月3日まで、数次にわたる神風特別攻撃隊がこの基地を中継してくりだされた。まともに出撃すると、小回りがきかない水上機はたちまち米軍機のえじきになった。そこで暗闇の中を離水し、できるだけ海面に近いところを飛行した。出撃した中に、16歳と6ヶ月の最年少特攻隊員がいたことを最近知った。また百有余人の基地隊員は、飛行訓連中やB29の空襲や銃撃により亡くなった。 
 60年後の今、碑の前には当時と同じ砂浜が続いている。打ち寄せる波、松風。春の日差しの中、ソメイヨシノが咲き始めている。20歳そこそこの若者達は、どんな気持ちでこの地を飛び立って行ったのだろう。
 戦死者の名簿作り、碑建立の許可申請、資金集めなど、多くの問題を克服して碑の完成には約6年を要したと渡瀬さんから聞いた。沖縄戦線で逝った若き隊員たちの鎮魂のために、生涯心を砕き続けた渡瀬のおじさん。
 碑の裏にこうある。戦いに生き残った者と 心ある指宿市民によって この碑を建てる 1971年5月27日

 指宿にはこの他にも沢山の碑が建っている。しかし、この哀惜の碑ほどすがすがしいものはない。
 渡瀬のおじさんは死んではいない。よそには行かず、いつまでもふるさと指宿を見守って下さるに違いない。 


      蓮太郎

 野球が好きだから当然WBCを見た。
 世界一になった日のニュースはWBCの話題だけと言ってよいほどだった。野球の視聴率が年々下がってきていて、段々と野球の番組が減ってきていたから嬉しいことに違いないが、どうもすっきりしなかった。少し前のオリンピックの荒川さんとカーリングのチーム青森の時もすっきりしなかった。
 最近は週休二日なので休みが増えた。当然テレビを見る時間が増えた。前から言っているように夏場は野球で冬場は映画を見る。ニュースは年間見る。野球と映画は趣味で見ていて、ニュースは教養とか必然と思っていたが、ニュースも趣味なのではと思えてきた。
 ニュースがワイドショー化したのかもしれない。だから話題になったニュースはよく見る。見ないと時代に遅れるのではと一生懸命見る。ニュースのプロデューサーがいて、今回はこんなに組み立てようとしているに違いない。同じ話題でも構成によって違ってくるのは当たり前だった。踊らされているのではと思えてきた。
 野球のニュースを見た人が野球を好きになり、野球の視聴率が上がり、番組が増えればいいなと思いながら、やっぱりニュースを見ながら寝た。


◆浮来亭の桜が、満開になりました。24日(金曜日)は、桜の下で花見をしました。(31日くらいまではライトアップしていますので、見に来てください)
◆JAいぶすき青年部から、浮来亭の皆さんに誘いがありましたので行って来ました。
3月12日(日)
 アグリランドえい(雨天決行)
野菜やイチゴの収穫  カレーライス  焼き肉 ゲーム大会
楽しかったです。
◆4月23日(日)午後2時より市民会館で『指宿の民話&ミュージカル』があります。昨年の山川の利右衛門さんのミュージカルのメンバーが数多く出ていて、いい舞台が見れそうです。是非お出かけください。


縄文の森をつくろう会より

◆2月26日は、揖宿神社のビオトープつくりで、秋元さんが測量をしてくれました。又杉も19本伐採して、いよいよスタートしました。(これからも毎週日曜日にしますのでご参加ください)
 夜は、新永吉のほたるの上陸を観察しました。宮ヶ浜子どもエコクラブの子供達がとても喜んでいました。(20名参加)
◆3月2日今和泉小学校1・2年生20数名と一緒に、ドングリの木を校庭に植えました。寒風が吹いていましたが、皆わいわい言いながら植えていました。皆が卒業する頃にはかなり大きくなっていることでしょう。全校生徒全部で102人と言うことでした。
 

◆オールドカーフェスタ
日時 4月16日(日)
場所 開聞岳ふれあい公園

◆18年度の総会を行います(予定)
日時 4月23日 午前10時
場所 太平次公園 五人番アコウの前




菜の花の後に 桜が咲いてます。でもあっという間に散ります。次は何が咲くのでしょうか。原稿を待ってます。






トップページへ