frower2008年  3月のフィールドノートから

*3月20日 奄美市住用町
 2月に入ってずっと寒かった奄美も、最近ようやく春めいた気候になってきた。植物も待ちわびていたように、一気に花を咲かせはじ
めた。林床ではアマミエビネが可憐な花をつけ、渓流沿いではアマミセイシカが清楚な花を誇っている。そんな中、一風変わった妙な
花を発見。マメ科の植物ウジルカンダ(イルカンダ)である。奄美大島はこの植物の北限である。この花はオオコウモリが受粉させると
言われているが、オオコウモリがいない奄美大島でもときに実をつけることがある。どんな生き物が受粉役を担っているのか? 非常
に興味深いところである。


▲名前も花もエキゾティックなウジルカンダの花。


フィールドノート トップへ