![]() |
当サイトは参加者の一人JG6BKB/田中氏の依頼を受け、JH6QILが編集し公開するものです。内容は全て田中氏に確認してあります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Update | 2001/07/31 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペディションは終了しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
アフリカ インターネット事情 その前に、シンガポール空港国際線の話を。シンガポール国際空港トランジットホール(第2ターミナル2階(出発ロビー))のほぼ真ん中付近にビジネスセンターがあります、ここではWebメーラーのチェックや自前のPCでのAOL接続が可能です(コネクタはNTTタイプでOK)、殆どのPCに日本語IMEがインストールされていますので、日本語(漢字仮名交じり文)を読むことはできますが日本語FEPがインストールされていないため、書くことはできないようです、料金はWebメーラーのチェックと2〜3通の送信で1米ドル程度。 余談ですが、第1ターミナル(街から遠いターミナル)にはプールがありますので、シンガポール市内見学をする時間が無い場合はプールで一泳ぎされては如何でしょうか(7米ドル程度で現地時間2330まで営業しています、プールサイドでビール飲むのも一興です。) さて、本題のアフリカ。まず マラウィについて。 マラウィには5社くらいのISPがあり、一長一短があるようです。接続速度は28kbs程度と遅く、接続回線も少ないため、イライラさせられます。また、大きな街ブランタイアにもインターネットカフェはみませんでしたので、旅行者はビジネスセンターを設置しているホテル以外ではメールのチェックは難しいです。私が2週間滞在した、ゾンバにはマラウィ大学のキャンパスがありましたが、インターネットカフェはありませんでした。家庭に電話を引いているのは外国人が殆どで、一般にはまだ普及していません、携帯電話のサービスも開始されていましたが、特定の人たちが利用しているくらいでした。 次にジンバブエ。 首都ハラレにはインターネットカフェが2軒ありました、平日の昼間は利用者が多く1時間〜2時間待ちです、料金は30分で約100円。各ホテルにはビジネスセンターが設置されており、やはり同じような料金でサービスしていました、私が宿泊したブロンテ・ホテルにもPC5台が設置され、日本語IMEは7Q7KZがダウンロードした1番と私がダウンロードした4番で表示可能です。接続速度はやはり28kbs程度で遅く感じました。 南部の観光都市(ジンバブエ第2の都市)ブラワヨには1軒のインターネットカフェがあり、入り口に近いPCにはなぜか日本語FEPがインスト−ルされていて読み書きができるように設定されていました。多分、近在のJOCV職員が使っているのでしょう。またジンバブエでは夜間の外出は危険が大きいため外国人はほとんど出歩きません、そのためかインターネットカフェの営業時間は平日0800〜1700、土曜日は午前中、日曜日は休みです、家庭にまでインターネットが普及していないため夜間の方が速度は速いそうです。携帯電話は普及が始まっていました、やはり、電話機そのものがまだまだ高いようですし、電話料も高く庶民はまだ使えません。 お次はモザンビーク。 私が滞在したベイラにはインターネットカフェは見あたりませんでした、まだそこまで普及していないようです。首都マプートのテルミナス・ホテルではビジネスセンターはありませんでしたが、入り口ロビーにPCが1台設置され無料で開放されていました、こちらはプリンター付きでプリントももちろん無料。室内にはPC接続用のコネクタ(NTT仕様と同じ)が用意されており、簡単な設定で自分のPCをホテルのLAN経由インターネットに接続可能でした、もちろん電話料金はかかりません。このテルミナス・ホテルは開店して間がなく、新しい機能をふんだんに取り入れていました。とても10年前まで内戦があり、経済が破綻した国とは思えない発展ぶりです。携帯電話は普及が始まったばかりという感じで仕事以外には使っておらず、普及はまだまだのようです。 最後に南アフリカ、と言ってもケープタウンのお話です。 ヨハネスバーグ国際空港にインターネットカフェのような設備があるかどうかは不明です、真剣に捜しませんでした。ケープタウン空港では国内線、国際線共見あたりませんでした。市内は見学しましたが歩いてはいないため不明。宿泊したウオーターフロントは治安が良く、夜間カメラを持ち歩いても心配が要りませんでしたがインターネットカフェは見ませんでした。ホテルの一部屋にPC1台が設置され無料で開放されていました、接続速度は不明ですが56kbs以下です。コネクタはNTTタイプでOKです。ここは5年前に開店した最新のホテルでしたが、ドライドックの直ぐ横で昔の倉庫を改造したような感じで、内装とサービスは五つ星の素晴らしいホテルでした。携帯電話は広く普及しており、学生風の若い男女も日本国内と同じように携帯電話を持ち歩いていました。 最後に喫煙家には耳の痛いお話。 最近、愛煙家は受難の時代ですが、国際線の機上では全席禁煙が主流というより全ての便が禁煙です。空港ターミナルのエアーコンディショニングされた部屋で喫煙できたのはベイラとヨハネスバーグ(喫茶店内)くらいのもので大変厳しい状況です、(シンガポールはオープンエリアと小さな喫煙所(これが煙がもうもうと立ちこめ臭いうえに冷房が効いていません。)のみ)海外旅行を計画されている人、この際禁煙されてはいかがでしょうか?。 追加です。 電話用コネクタはNTTタイプのモジュラーで対応可能でしたが、電源プラグは各国まちまちですので、秋葉原や最近は国分の「ハンズマン」あたりにも変換プラグが売っていますのでA,Bどちらのタイプか調べてから出発して下さい。電圧は殆どの国が200〜240Vですのでそれなりのアダプターが必要ですが最近のPCは100〜240V対応の電源アダプターを標準装備しているようです。笑い話ですが、イギリスタイプのコンセントは安全装置付きの3本足です、ごついプラグが必要ですが変換プラグでもOK、ただし、安全装置を解除しないとプラグを差し込めないようになっています、この安全装置解除に「割り箸」が威力を発揮しました、変なところで変なモノが役に立ちます、日本食も見捨てたモノじゃありません。 思い出しついでにもう一つ。 ジンバブエでは首都ハラレと南部のブラワヨで電源プラグの形状が違っていて面食らいました、幸い、変換プラグで何とか対応できましたが、おもしろい経験でした。日本でも東西で周波数が違いますがプラグは一緒なのでビックリでした。後日、ブラワヨのプラグを画像で紹介します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
呼んでいただいた局ありがとうございました。交信できなかった局申し訳ありませんでした。 C9からの信号が弱かったのとCall signが似ていたため、ご迷惑をかけました。 7Q7で約1,000QSO、C93で約3,000QSOでした。C9はC93ETが約1300QSO(PSK31が52QSO、40mが約100QSO)なお、40mはすべてC93ETです。C93ENが約1500QSO、C93DUが約300QSOくらいです。 RTTYは結局運用しませんでした、(PSK31で52QSOのみ) 100W+DPではパワー不足。JAからの信号は良く見えましたが。 6mも運用できませんでした。 アフリカで聞いた信号はJAがやはり強力でした、Wは数局しかQSOできませんでした。 15m/20mのビーコン(W1AW)も聞こえませんでした。 C93ANにzLogとMMTTY・PSK31のインターフェイス+FT−100を置いてきましたので9月からのDXシーズンにはC93ANが運用してくれることを期待しています。 7Q7YL、C93ANを含む今回のQSLは全てJG6BKBが発行します、 ビューローあるいはダイレクトで請求をお願いします。9月初めまでには発行できるように準備中です。 '96〜'97にかけてC93ANとQSOされてまだコンファームされていない局がありましたらデータをお送り下さい。またジンバブエにSASEを出された局への返送を依頼されましたので近日中に発送いたします。 アイボールできた局 7Q7KZ 7Q7YL Z22JE C93AN C91A ZS1NF JA1EYL、JE6LIE、JH6QIL、JA7JT他各局お世話になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
7Q7CW
C93ET
※若干不確定な部分あり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
C93ANのアンテナです。 右側が80−40−20−15−10m用で高さが約8m。左側が30−17−12m用で高さ約9m。その上が6m八木で高さは約9.5m。八木のビーム方向がJA(インド洋)です。80−10のアンテナは椰子の木(20m)とマンゴの木(約10m)に吊してあります。WARCはTVアンテナにくっつけて張り、6mはTVアンテナ用ポールに固定しました。C93ANの自宅は左側の2階部分のみです。シャックは自宅の東側、窓際にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2001年6月26日(火) ジンバブエ共和国ハラレ市内にて5年前から会いたかったDudley Z22JEに会う機会がありました。約束の午後2時ちょっとすぎに半ズボンに半袖シャツという軽装の英国風紳士Dudley(Z22JE)が、宿泊先のホテルに我々3名(JG6BKB、JJ6VOV、JR6XIW)を迎えにきてくれました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Information |
--2001/07/08-- C93ET/JG6BKBからのメールをここに転送します。 Forwarded by Shin-ichi Kusumoto <jh6qil@po.synapse.ne.jp> ----------------------- Original Message ----------------------- Date: Sun, 8 Jul 2001 12:30:45 +0200 Subject: モザンビークの状況 ---- こんばんは。 ベイラに来て10日が過ぎました、 天候は毎日晴天が続いています、気温は25度〜18度くらいで過ごしやすいです。 明日、9日2030utcにベイラを離れ、マプートに向かいます。 今までに約2000局以上をログインしました。 90%くらいがJAです。 アンテナは80/40/20/15/10m = 15m High DP 30/17/12m = 13m High DP 20mのコンディションがパッとせず、Wはほとんどログインできませんでした。 3人とも元気に過ごしています。 安心して下さい。 あとちょうど1週間で帰ります、 ここまではいろいろありましたが、順調に進んでいます。 マフォルガ孤児院の見学を済ませ、先日はベイラの孤児施設のペンキ塗りをしました。 今日は午後、DP(80−10m)の最終調整を済ませてからQRVします。 40mも約100局をログインしています、が、やはりアンプが欲しいです。 JE6TSPとPSK31もQSOできましたが、RTTYは無理です。 良く読めますが、なにせ電波が弱いので届いていないようです。 6mはアンテナの組み立てを終了し、上げるだけにしておきます。 9月〜10月のコンディションが良い時期にTVアンテナに沿わせて上げられるように設定して帰ります。 --2001/07/05-- C93ETからのE-MAILで、今度の週末に21MHzor14MHzでRTTYに出る予定であるとのこと。ただ、メインの仕事である、孤児院の訪問、現地の無線設備の設営等が大変忙しく、十分なサービスはできないかもしれないとの事。 --2001/07/04-- 00:26JST、やっとC93ENとQSOできました。21.295/SSB。この日はその後、C93ETが01:00頃〜出ましたが、だいぶ信号が弱くなっていました。RTTYについて週末にリクエストをしておきましたが・・。本日、40mについてアナウンスしていましたが、7/06、01:00現在、クラスタではレポートがありません。 --2001/07/02-- 大体以下のパターンでQRVしている模様。 21:00JST 21.005 CW 22:30JST 21.230 SSB その後、21.295など。 不規則な停電や、メインである孤児院訪問などがあり十分なサービスができないでいるようですがご勘弁くださいとのこと。6mのアンテナはまだ上がっていないが、40mのDPはあがった模様。C93ETは特に40mが好きなので出てくると思われる。20Z〜21Zくらいに注意。ベアフットにDPなのでCWでも苦しいと思われるが。 QRP指定の時は必ず指定を守ってください。 --2001/06/29-- JAからの3人は無事モザンビークに着いた模様で、6/29の22:30頃、21.005でQRVを開始した模様。 C9 DX Pedition was started on 29 JUN 13:30Z 21.005/CW. --2001/06/21-- JAからの3人はマラウイを立ち、ジンバウエに到着したそうです。しばらくジンバウエに滞在し観光他を行い、いよいよモザンビークからの運用は6/30からの予定です。なお、7Q7KZ、7Q7YLはしばらくはQRVを続けますので各局よろしくお願いします。 --2001/06/17-- 7Q7KZが14MHzのRTTYにQRVした。今回のJAオペの指導でこれからもアクティブにQRVしてくれるのを期待したい。 --2001/06/16-- 7Qでの滞在は予定通り、6/19迄だが実際には6/18で運用は終了するとのこと。当然ながら7Q7KZと7Q7YLはこの限りではない。 --2001/06/12-- 今日は7Q7YLが21MHzでQRVしていた。当局は聞いていないがかなりのパイルになったのでは。 JG6BKBからの連絡では、 1)40mはJAの日の出頃(1930Z)に聞く。 2)6mのアンテナは未だ上げていない。 3)WARCはQRVできるが、ほとんど何も聞こえないと。 --2001/06/11-- 23時JSTに21.025で7Q7ENが出ています。概ねup2で聞いているようです。 7Q7CWがPSK31で21.070でQRVした。 --2001/06/09-- 6/09 00時JSTに21MHzSSBにて試験電波的に最初のQRVを行いました。 The 1st QRV is 08 JUN 1500Z on 21 SSB by 7Q7CW. 6/09 22時頃、21.020 CWで7Q7ENがJAとQSOしていました。信号はあまり強くなかったが当地(鹿児島)からもQSOできました。 7Q7EN is QRV 09 JUN 1300Z on 21.020 CW.The signal is not strong in JAPAN. --2001/06/05-- 予定通り、JG6BKBは6月6日鹿児島空港を出発します。福岡空港で他のメンバーと合流しシンガポール経由でマラウイへ。QRVは早くて8日の夜(日本時間)と思われます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Period | Zomba(7Q) Jun 8 to Jun 19 /2001 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Beira(C9) Jun 30 to July 09 /2001 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Operater&CALL![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Band,Mode | 80-6m(include WARC) CW SSB RTTY PSK31 No SSTV、No 160m、No SATELLITE |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Rigs | IC-706MKIIG×1 FT100×1(no amprefire) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Ants | DP(80/40/20/15/10m), 2ele HB9CV(20/17/15/12/10m),4or5ele YAGI(6m) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
QRG | usual DX windows | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Log | PC Log | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
QSL info | JG6BKB via bureau or direct(JG6BKB P.O.Box7 Hayato 899-5191 JAPAN) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Remarks | Our primary mission is support to orphan in Mozambique due to domestic civil war HIV break and other things and will support to JICA person who is YL in Zonba Malawi She is Ham radio operator. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Any more information to | jg6bkb@jarl.com | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(文責:JG6BKB) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||