奄美点描 今週の奄美 

バックナンバー]


■2001_3_5 「おがみ山・おがみ山から眺めた名瀬市」 名瀬市」 [ホームへ戻る]

糸芭蕉の花 ヒカゲヘゴ
クワズイモ おがみ山から名瀬港を眺める
泉 芳朗の碑 おがみ山から名瀬港を眺める
泉 芳朗の銅像 ハイビスカス
おがみ山から名瀬港を眺める タチツボスミレ
おがみ山から名瀬港を眺める
ガジュマルの木 糸芭蕉の花
●豆知識 
奄美の日本復帰
 終戦後、奄美群島は日本から切り離され、アメリカの軍政下におかれることになった。この時、祖国日本復帰運動の中心人物になったのが、泉芳朗である。泉らは、断食運動で抗議、悲願達成のため全力を尽くし、8年後の1953年12月25日、奄美群島全体の悲願であった日本復帰はようやくかなった。おがみ山には泉芳朗の胸像と「断食悲願」という詩が碑文となって残っている。
おがみ山公園
 名瀬市民のシンボルであり、市街地を一望にできる。公園内には史跡などの他、復帰記念広場、遊技広場、展望広場、薬草園、親水広場などがある。

泉芳朗詩 碑文
 わたしはただ一介痩身の無名詩人
 樹間に湧く無量の感に涙しぼり
 地に満つる落葉や雑草にも
 無情の声を呑み
 天かける白雲に
 うたた民族流離の歌をきく
 よしや骨肉ここに枯れ果つるとも
 八月の太陽は
 燐として今天上にある
 されば膝を曲げ頭を垂れて
 奮然五体の祈りをこめよう
 祖国帰心
 五臓六腑の矢を放とう
     昭和26年8月(断食悲願の詩より)
※おがみ山に登った日は風がとても強い日でした。、泉芳朗の碑文を見ていると、強く吹き付ける風の音の中から、三味線の音がかすかに聞こえてきました。たぶん、ふもとで誰かが島唄の練習でもしていたのでしょうが。

2001年度バックナンバー

■2001_2_11 「緋寒桜とヒカゲヘゴの亜熱帯的風景 名瀬市小湊」


2000年度 バックナンバー

■2000_1_20 「緋寒桜がもう咲きました

■2000_2_ 4
「緋寒桜と桜ツツジ」 

■2000_3_5 「宇検湯湾のサクラと笠利須野海岸

■2000_3_18 「金作原原生林のイボイモリと植物」 

■2000_4_5 「さとうきび畑(ウギ)の刈り入れ風景

■2000_4_25 「住用村、市から嘉徳、湯湾岳のソメイヨシノ」

■2000_6_9 「大和村、マテリアの滝から徳浜の断崖その他

■2000_6_19 「名瀬港を望む、野原の草花他

■2000_7_13 「龍郷町倉崎海岸他

■2000_7_24 「龍郷町秋名の刈り干し稲とバショウの群生

■2000_9_5 「今が盛りのサルスベリの花と西郷松−龍郷町

■2000_9_18 「名瀬市を一望できるおがみ山公園 名瀬市」 

■2000_11_18 「別世界 江仁屋離(えにやばなれ)加計呂麻島瀬戸内町」


[ホームへ戻る]