集合写真・・・Jリーグのまねっこ 

たくさん揃ったので記念写真と言うことで,解散前に撮影会をしました。参加者は7名でしたが,もう一名の方はカメラマンと言うわけでなく(セルフタイマーで撮りました),あっちの方で,「ま,いーです。」って感じでした。 
Jのポーズも,その場で師匠(中央前)が,「集合写真と言えばJでしょ?」って3秒で決まりました。(^_^;)

 出撃前の風景 

アルミ2つ,ゴムボート3つの大船団が形成されました。朝5時前の出撃風景ですので,ホントはもうちょっと暗いです。画像処理にて無理やりこの程度の薄暗さに変換しました。 
相変わらず永吉のスロープ(ただの石積み)は,辛いものがあります。特に減水期。 
ごちゃごちゃした荷物があるため,行きも帰りもそれぞれ2〜3往復の必要があり,体力作りには最適です。 
ワタシはココを上ったり降りたりするたびに,山登りにきてるのか,釣りにきてるのか分からなくなります。(*_*)

 岬の大岩下 

第2ワンドの上流側の岬です。水通しは良さそうです。確か,急な落ち込みになってたはず。 
TAMAさん狙ってます。。。OKAMOTOのゴムボートでしたよね?ゴムならOKAMOTO。ははは。 
ワタシのボートは,アキレスですが・・・・

 上の写真の対岸側 

この写真と,上の写真は同じ場所から撮ってます。赤橋の手前の左右になります。 
ODAさん狙ってるのか,漕いでるだけか?ちょっとよく見えないし,この時何してたのか忘れました。m(__)m 
その右側には,小さな入り江状になって,バスついてます。停留所があったかも。(←チョーオヤジギャグ (T_T)) 
 

 ワタシがかけた魚 

赤橋の下で釣り上げた魚です。この日は,トップに2本,スピナベのフォーリングに0.5本(ボート脇まで寄せておきながら,バラした(>_<)) 
それにこの魚(パドルテール)の3.5本でした。トップばーっかりほーってましたので,狙いが当たり,なかなか嬉しい1日でした。(かなり自慢してる・・・) 

 でも実を言うと,このパドルテールの魚は,「釣った」のではなく「釣れた」のでした。うわぁーバラしてしまった。恥かしーーー。 
投げたらバックラッシュして,ほどいてたらほどき終わる頃にぐいっと食ってくれた,ボランティア精神のある魚でした。これをギョーカイでは,「関西系のノリとツッコミの出きる奴」と呼んでいます。

 壮観な駐車の列 

この日は我々のほかにも,2,3ボートが浮かんで,おかっぱりも数人でてました。上がる前に写すとこんなに車が並んでました。駐車料金を取ると儲けるかも? 
関係無いですが,坊津の丸木浜に泳ぎに行きましたが,駐車料金は1日500円でした。儲けそーー。

 上陸前の緊張した面持ち(うそ) 

ワタシは疲れ果て,緊張感を持続できずに,へにゃへににゃになりながら,上がろうとしてます。9:30ごろをめどに上がりましょうと言う事でしたが,だいぶ暑くなってきて,最初の船に引きずられるかのように,みなさんワラワラと近寄ってます。結構疲れたでしょ?

 片付けのひととき(その1) 

ボートをへこまし,底板をたたみ,拭いて,巻いて,リグをちょん切り,ロッドを2つに分け 
,車に積みこみ,,,,あーあとかたずけは大変。それが,釣れなかった日の片付けなら,想像するのもいやなくらいツラさと大変さ。 
それが3匹釣れた日ならば,÷3の気分的労力で済んでしまう不思議さ? 

ここに片付けの公式 
 (片付け労力の心理的負担度)=K/N 
   Kは片付け万有定数 
   Nは釣れた魚の本数 
が成り立つ。学会に発表する前に,このHPをご覧の皆様だけに先にお届けします。 
え?N=0のときどうなるかって? 
それはDIVISION BY ZEROのエラーが返ります。(@_@)

 片付けのひととき(その2) 

牛山さんのアルミ積みこみ中。この後国道3号線をこのアルミを載せたまま,帰宅とのこと。そら,注目浴びるわ。でも知らない人には,ボートとは理解されないかも知れないですね。 
またまた話は変わって,先日大坂で鹿児島から加世田方面へ走ってくる車で,ルーフにゴムボートをくくりつけて走ってる車を目撃しました。あれはホントに注目浴びるなあ。ゴムだったら現地で膨らませばいいのに・・・

 
 牛山さんからいただいた画像です。ピンぼけだったと言うことで,ちょっとシャープに修正しました。でも,画像綺麗ですねぇ。 
 ワタシのデジカメはカシオのQV−200という,5世代?ほど昔の縄文時代の35万画素です。HP素材なんだからこの程度でいいやって思ってましたが,やはり,良いものの絵を見ると違いがくっきりですね。
 実は自分がボートこいでる写真を見るのは始めてなのです。かなり感激ですね。ヒデキかんげきーって感じ(←年が分かる!) 
 でも,うれしいでした。牛山さんありがとうございました。画像のファイル名もU1,U2と敬意を表したつもりです(^_^;)。 
 原画像は1.5倍ほど大きい画像でしたが,水の波紋・岩のつぶつぶ感がはっきりと出ておりました。後は,中央部の奴が,魚でもかけていれば県知事賞ものの写真でしょう??