f

店主のつぶやき 平成以降に、アナログメディアに書いてきた分を収めています。
その他もれてるものも随時補充していきます。
更新は少ないかと思いますが、バックナンバーを読まれた感想などもお寄せください。
2001年は、地元紙・「南海日々新聞」の「リレーエッセー・つむぎ随筆21」に1年間(8回)連載の予定です。


「つむぎ随筆」九月十八日付け
        森本眞一郎
[丸坊主]


「カミは長〜い友だち!」
気になる広告があったが、古来、かまち(頭髪)は神=ひじゃま(霊魂)のよりしろ
で、髪を結うことは魂を結びこめる重要な意味があった。

明治の断髪令後、日清戦争の兵士らが丸刈りにされた。軍国主義とともに学
校に浸透した。カミ刈りはヒトの煩悩をたち、日の丸や君が代に滅私奉公する隷
従のシンボルとなった。しかし、今の学校は兵隊の養成所ではない。性悪説に
たつ丸刈り強制には法的な拘束力もない。

「名瀬市内中学生の頭髪の自由化を考える会」に中一の丸坊主と出席し、吾んも
稀々考えた。

保守大国、鹿児島県の二百七十四の中学校では、百七十一校がカマチを自由化
している。丸刈りは選択肢のひとつだが、奄美では龍北中の一校だけだ。

一方、丸刈りの強制校は百三校もあって、奄美では五十八校も。県の七lの人口
の奄美が半数以上だ。残りの四十五校も県南部の地域に集中。バリカン刈りのハ
ゲ山も哀れだが、奄美は丸刈りでも「特別措置区」か。沖縄県では自由校ばかりと
いう。自由化は学校長の判断ひとつだ。問題は、皇民化教育の遺制を今世紀も黙認
している、奄美の住民と学校側の人権意識だろう。

一九八一年の熊本県玉東中学校の丸刈り訴訟(敗訴)は、判決の内容が重要だ。
丸刈りは「中学生にふさわしいとはいえず」「スポーツに最適ともいえず」「非行の防
止も断定できず」「清潔が保てるわけでもない」と、学校側の「メリット」は「合理的・実
証的な根拠に乏しい」事が法的に厳しく否定された。

一九九四年に国連の「子どもの権利条約」が批准され、「子どもの意見表明の自由」
が認定された。これを受けて一九九六年、県弁護士会は伊仙中学校長に「丸刈りの
規制と指導は憲法・子どもの権利条約・教育基本法のいずれにも抵触し、子どもの基
本的人権を著しく侵害するのですみやかに廃止するよう」勧告している。「地域社会の
伝統や意向」という概念も、「合理性がない」と否定された。

奄美の生徒や父母・先生たちは、小学・高校もふくめて「だれのための校則か?」「権
利と責任」を検証し、「子どもの権利」の側からとらえなおしたい。

「他人の権利」にはあまり頓着がない、吾ん自身のカマチの自由化から始めたい。たか
が丸刈り……されど丸刈りだ。
                                            (校了)


直前へ戻る INDEXへ