[前号][次号][他号]

SATSUMA(鹿児島昆虫同好会) No. 157 発行日:2016年11月19日 pp. 1-128

  • 福田晴夫 ホソバセセリ幼虫の巣はなぜ長いか? 1-5
  • 塚田 拓 アカボシゴマダラを鹿児島市で採集 6
  • 竹内尚志 出水市でヒメアカタテハの異常型を採集 6
  • 福田晴夫 ホソバセセリ蛹へのキアシブトコバチの産卵行動 7
  • 宮山 修 パパイアの腐果で吸汁するナガサキアゲハ♂ 8
  • 福田晴夫・熊谷信晴 ホソバセセリの後退産卵は何のためか? 9-11
  • 金井賢一 2016年春から夏,博物館周辺のツマベニチョウ 11
  • 若松茂正 2016年の鹿児島市内におけるツマベニチョウ目撃記録 12
  • 肥後昌幸 ツマベニチョウの蛹,垂水市で越冬出来ず 12
  • 熊谷信晴・福田晴夫 キタキチョウの幼虫がギンネムを食したのち死ぬこと 13-16
  • 二町一成 ウスイロオナガシジミはもういなくなった?-2016年栗野岳カシワ林調査報告- 17-21
  • 神園政行 霧島市牧園町でアカシジミを採集 22
  • 大坪修一・大坪博文 鹿児島県霧島市でアカシジミを採集 23-24
  • 熊谷信晴 霧島野々湯付近でスギタニルリシジミの発生地発見 24
  • 熊谷信晴 霧島大霧付近でサカハチチョウを目撃 24
  • 高向嘉昭 鹿児島市武町でナラガシワからヤクシマルリシジミの幼虫発見飼育 25
  • 落 次夫 アブラムシの甘露を吸うゴイシシジミ 25
  • 二町一成 ナガサキアゲハ♀完全黒色型の目撃・採集記録 26-27
  • 二町一成 いちき串木野市ほか2016年迷チョウの記録 28-31
  • 竹内尚志・竹内かおる 2015年,熊本県でカワカミシロチョウを目撃 32
  • 肥後昌幸 ウスコモンマダラ,垂水市で自然産卵 33
  • 浜田孝子 フラワーパークかごしまでウスコモンマダラを撮影 34
  • 高向嘉昭 日置市吹上町永吉でウスキシロチョウの目撃と採集 34
  • 松元浩人 リュウキュウムラサキ・フィリピン型♂の記録 35
  • 松比良邦彦 徳島県三好市奥祖谷でウスキシロチョウを目撃 35
  • 金井賢一・福元正範 南さつま市加世田に侵入したクロボシセセリ 36-38
  • 金井賢一 2016年夏,鹿児島市内のクロボシセセリの記録 39
  • 肥後昌幸 垂水市のカバマダラ2013~2016の記録 40
  • 大坪修一 2016年,薩摩川内市と鹿児島市でウスキシロチョウを目撃 41
  • 竹内尚志 2013年~2015年の熊本市のクロマダラソテツシジミ 41
  • 金井賢一 2016年,クロマダラソテツシジミの鹿児島県本土への上陸経過 42-43
  • 肥後昌幸 クロマダラソテツシジミを12月に目撃 43
  • 金井賢一・福元正範 2016年7月南さつま市加世田~坊津でのクロマダラソテツシジミの状況 44-45
  • 高向嘉昭 日置市吹上町でシロオビアゲハを採集 45
  • 守山泰司・金井賢一 トカラ口之島におけるタイワンモンシロチョウの記録 46-47
  • 大迫達洋・二町一成 2007年に採集された国内3例目のオオヤマミドリヒョウモンの記録 48
  • 久保田義則 屋久島におけるアサギマダラのマ−キング調査(19)-蝶の消えた2016年春季- 49-56
  • 高向嘉昭 薩摩半島におけるテングチョウの記録 56
  • 竹内尚志 2015年熊本県阿蘇市波野でミヤマカラスシジミを採集 57
  • 竹内尚志 2014年大分県佐伯市でトンボエダシャクの黒化型を採集 57
  • 守山泰司 奄美大島におけるシンジュキノカワガの記録 58
  • 守山泰司 加計呂麻島におけるツマキモンシロモドキの採集記録 58
  • 竹内尚志 2012年~2015年熊本市で発生したシンジュキノカワガ 59-61
  • 橋口修平・橋口優平 南九州市川辺町でベニモンコノハを採集 62
  • 渋谷 誠 2016年,薩摩川内市久見崎町に飛来した3種の蛾 62
  • 竹内尚志 2014年と2015年に採集したナカグロクチバとサンカククチバ 63
  • 竹内尚志 2015年南さつま市でタイワンベニゴマダラヒトリを採集 64
  • 竹内尚志 2015年熊本県阿蘇市波野でベニゴマダラヒトリを採集 64
  • 竹内尚志 2015年熊本市でイチジクヒトリモドキが発生 65
  • 二町一成 2016年秋,薩摩半島のキオビエダシャク 65
  • 渋谷 誠 2016年,薩摩川内市久見崎町での蛾類採集記録 66
  • 福田輝彦 鹿児島県のフユシャク類採集記録 67-70
  • 竹内尚志 2015年熊本市でモンシロモドキを採集 70
  • 大原賢二 南さつま市でアシビロヘリカメムシを採集 71-72
  • 浜田孝子・前田留理子 アシビロヘリカメムシの拡散 73-74
  • 大坪修一 薩摩川内市東郷でミンミンゼミの鳴き声を聞く 74
  • 橋口修平 4月に採集したカブトムシ 74
  • 久保田義則 屋久島のシロスジコガネを探して 75-77
  • 久保田義則 屋久島のフチトリアツバコガネほかの甲虫類の記録 78-80
  • 高向嘉昭 いちき串木野市観音ヶ池でコハンミョウ採集 80
  • 榎戸良裕 発見できなかったトウキョウヒメハンミョウ 81-82
  • 榎戸良裕 日置市吹上町入来でナミハンミョウ目撃 82
  • 安田和花菜 ハンミョウ3種の記録 83
  • 金井賢一・福元正範 枕崎市妙見町でオキナワスジボタルを採集 83
  • 二町一成 シラホシハナムグリ,いちき串木野市の記録 84
  • 二町一成 橋元紘爾氏採集,シラホシハナムグリ,出水市の記録 84
  • 久保田義則 屋久島のクワカミキリ 85-91
  • 金井賢一 鹿児島市で採集されたノコギリクワガタ雌雄型 91
  • 金井賢一 垂水市の野外で採集された外国産ヒラタクワガタ 92
  • 榊 俊輔 高尾野町におけるミヤマクワガタ12月の記録 93
  • 溝部忠志 大隅半島のオオメコヒゲナガハナノミの記録 94
  • 秋葉佳伸 5月に牧園町新床展望台付近で見たオオゾウムシ 94
  • 若松茂正 鹿児島市内におけるオオハラビロトンボの目撃記録 95
  • 前田留理子 チビサナエ型のオジロサナエ 95
  • 杉田秀俊 大隅半島のチビサナエ(2016年) 96
  • 大坪修一 霧島市溝辺町でアオハダトンボの生息を確認 96
  • 二町一成 ベニイトトンボ,さつま町での再記録 97
  • 二町一成 コフキヒメイトトンボ,さつま町の記録 97
  • 二町一成 田中正一氏が撮影したオオギンヤンマ♀ 98
  • 成見和總・永野萌子・山元正孝・春田 敏・徳永修次・前田広則 藺牟田池のベッコウトンボXVI—2016年の発生状況— 99-104
  • 尾形之善 2016年,種子島におけるギンヤンマの大群飛来 104
  • 金井賢一 県立博物館にサラサヤンマ飛来 104
  • 成見和總 獅子島のトンボ(VII)-シオカラトンボ・オオシオカラトンボ相を中心に- 105-107
  • 成見和總 甑島のコシキトゲオトンボ(VII)—2016年の成虫出現状況— 108-111
  • 二町一成 スズキナガハナアブ♀の訪花記録 112
  • 塚田 拓 複数のウスバカマキリを徳之島町にて採集 112
  • 山下秋厚 鹿児島県三島村黒島のバッタ目,ゴキブリ目,ハサミムシ目,カマキリ目 113-123
  • 山下秋厚 マリンポートかごしまのバッタ目・ハサミムシ目・ゴキブリ目 124-125
  • 塚田 拓 緑色型のコカマキリを吉野町で採集 125
  • 渋谷 誠 2016年,薩摩川内市久見崎町の昆虫 126-127
  • 表紙の説明・編集後記 128